雑記 | ページ 8 | ヒメとまいにち

雑記

時事ネタ

経済学の父、アダム・スミスの間違い。いつまで女性を縛り付ければ気がすむのか。

「女性諸君、働きなさい、税金を納めるために」 牛を飼ってもいないし、ブドウを作ってもいない。 なのに私たちがステーキやワインにありつけるのは、 肉屋や酒屋の善意のおかげではなく、 それぞれが利益を追求した結果だ。 ...
雑学

地球上の動物で100メートル走をしてみたら…人間は太刀打ちできなかった。

ブタだけじゃない!ウサイン・ボルトよりも早い動物 世界で最も走るのが速い人類は、 現時点ではジャマイカの元陸上競技短距離選手のウサイン・ボルト氏だといわれています。 ウサイン・ボルト氏が2009年に出した1...
時事ネタ

【判決に拍手】信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」

「過失割合100%」 保護者に賠償責任判決 10歳児童が運転する自転車と乗用車の衝突事故で、過失割合は自転車が100%。 修理費用を巡る訴訟で、こんな判決が下されました。 おそらく全ドライバーが待ち望んでい...
雑記

【犬に税金がかかる?】日本にもかつてあった犬税と税金の在り方

かつては日本にも犬税があった。 先日、「犬税」のある国があると言う記事を書きましたが、 なんと、日本でも過去には犬税があったということはご存じでしたか? 江戸時代、 将軍徳川...
雑記

「猫が居なくなったとき」にする猫返しのおまじないがあるってほんと?

猫が逃げ出してしまったら…勝負は最初の一日。 X(旧Twitter)のタイムラインに流れてくる猫の脱走、失踪、いわゆるロストの情報。 見ていると心が痛みます。 そのほとんどはひとの側の不注意や油断か...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました