雑記【中秋の名月】昨日9月10日は一五夜。十五夜の由来とお月見大福 満月にお月見団子ならぬお月見大福を食らう。 昨日、9月10日は満月でした。 ねぇやんち地方ではあいにくの雲多めの夜空。 お月様が雲に消えたり出たり、と ある意味風流、ただし写真撮影には向かないお月見でした。 ... 2022.09.11雑記雑記
雑学猫にも白髪が生える?突然生えてくる白い毛の謎 日本人の黒髪の正体はメラニン色素 多くの日本人の髪の毛の色が黒いのは、 髪の毛の中にある、メラニンという色素(しきそ)が原因です。 このメラニンが髪の毛の中にたくさん含まれていると、髪の色は濃く... 2022.09.08雑学雑記雑記
ヒメ猫の爪とぎスタイルは自由形?猫が爪をとぐ4つの理由。 猫のライフワーク、爪とぎ。 猫は爪をとぎます。 家具だろうと柱だろうと、床だろうと。 爪とぎのしつけは子ねこのうちに、と言われますが、 猫にしつけは暖簾に腕押し糠に釘…。 爪とぎを設置しておこうが、 ... 2022.08.30ヒメ猫猫知識
雑学【猫の毛色の不思議】猫の毛の色の種類と遺伝子。背中が白く、腹が黒い猫がいないのはなぜ? 猫の毛の模様は24種類 猫は様々な色、柄の毛皮を着ています。 同じ親から生まれたのに、色がそれぞれ違う。 これは犬にはない猫の大きな特徴と言えます。 猫の毛色(ベースとなる色)は大きく分けて、... 2022.08.26 2022.08.27雑学雑記雑記
雑学【The walking dog finds a bone.】ことわざ・犬も歩けば棒に当たる。の棒って何? 犬が歩いていて当たるのは棒なのか。 犬も歩けば棒に当たると言うことわざ。 goo辞書によれば 何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。 出歩けば思わぬ幸運に出会う... 2022.08.24 2022.08.25雑学雑記雑記