GoToEATゴートゥイートキャンペーン
鳴り物入りで始まったGoToEATゴートゥイートキャンペーン。
コロナの影響で、売り上げが落ちた飲食店を助けようという趣旨のもの。
ポイント還元やプレミアム付き食事券の発行を支援することで、
感染予防対策に取り組む飲食店の需要を喚起し、
同時に食材を供給する農林漁業者を支援するキャンペーン。
主な支援内容は、
①地域内の登録店舗で使える25%のプレミアムを付けた食事券を発行する
②オンライン予約サイトで予約・来店した方へ、
次回以降に使える1人最大1,000円分のポイントを付与する
となっていて、
「Go Toキャンペーン」全体の事業規模は1兆6794億円
うち、「Go To Eatキャンペーン」の事業規模は
約2,003億円で、うち委託費が上限469億円、
プレミアム付き食事券事業に767億円、
オンライン飲食予約事業に767億円となっています。
飲食予約サイト経由で飲食店を予約し利用した方を対象に、
次回以降に使える1人最大1,000円分のポイントを付与します。
(昼食時間帯は500円分、15時からの夕食時間帯1,000円分)
食事代金がポイント付与額を下回った場合でも、
上記のポイントが貰えます。
利用金額が下回ってももらえる?
例えば、夕食時間帯に800円の飲食をした場合、1,000ポイント付与
このね、例えば、の赤マーカーの部分。
始まる前からちょっとおかしいんじゃないかな、と思っていたんですけど、
思った通り、これを悪用と呼んでいいかわからないけれど、
適正でない利用の仕方をして、
実際に飲食したよりも多くのポイントをもらう、という行為が横行しているようです。
クリックでニュースサイトを見ることが出来ます
鳥貴族のメニューは基本的に298円、税込327円
「イート」で夕食を予約・来店すると、1000円分のポイントが付与されるから、
差し引き673円分の「儲け」が出ることになる。
キャンペーン予約回数に上限はないため、
10店舗を回れば、6730円の儲けが出るという計算になる。
可能かどうかは別として、100回利用したら…?
お店に迷惑かけてないし、みんなやってるからいいかぁなーって。
それでもちゃんと327円支払って食べているのだし、
店側に迷惑はかけていないだろう、と思っているのだろうけれど、
この、キャンペーンを利用するには、お店側は、
グルメサイトに登録しなくっちゃならない。
この登録には手数料がかかり、さらに予約客一人に対して、
送客手数料というものをサイト側に支払うので、
この「トリキマラソン」の場合、お店側の売り上げは98円。
減価ひいたらいくらも残らないよね…
理論上、問題ない。
農水省のGo To Eatキャンペーン準備室では、
これを問題とはとらえていないとのこと。
大きな問題だよー。
あ、別にこのキャンペーン自体をダメなキャンペーンだ、と言うつもりはないです。
お店は、お客を呼び込めるいいきっかけにもなるだろうし、
利用するお客の方だって、少しでもお得に利用したい。
こういうキャンペーンがあれば一回しか利用しないところを、
2回、3回と利用するかもしれない。
変な切り取り方をしてしまったけれど、このツイッターでの会話のビー玉さんは、
お店への応援とお礼を兼ねて、いつもより一品多く頼むことにして利用している。
すごくいいことだと思う。
これって本来のお店とお客、両方win-winよね。
制度が悪いんじゃなくって、
こういう抜け道を作っておいて、それをほったらかしにしているのがどうかと思う。
税金って、やっぱり人のお金で、自分の懐が痛むわけじゃないからなのかしらね。
みんなは真似しちゃダメだぞー。
もしも意図せず、利用金額が下回ってしまったら…
また、そのお店を利用してください。
ねぇやんからのお願いです。
雲隠れする猫
と言ってもヒメちーが隠れているのは、スカートの中。
すっかりヒメちーに物となった、元はいもーとの物。
ねぇやんが怒ってるので隠れなくっちゃー
見えてますよー。
コメント
昨日このニュースを見て・・いろいろ思いつく人がいるんだなーと思って・・・
その知恵をもっと違うとこで活かせないのかなっておもっちゃいました。
もったいない。。
頭の良い人に限って、思いつくは悪い事…(^▽^;)
そんなにお金に困ってるわけではないと思うんですけれどね…
やってる方もひょっとすると、コロナの影響で少しでも収入源が欲しいのかもしれませんが、これはちょっとアレですよね(´・ω・`)
店やってるオーナーとしては、自分ももちろんですが、従業員さんの補償とかもあるし、かかるプレッシャーも半端ないはず。
行くからにはしっかり応援しないとですよね(´・ω・`)
収入が厳しくても、外食が出来ると言う事実…
300円で自炊しなさいよ、と言ってあげたいです。
グルメサイトの搾取の金額もすごいものだと知ってしまいましたし、
GoTo,ほんとに庶民のものなのでしょうか…