
ヒメちー、9回目のうちの子記念日を迎える。
昨日6月25日はヒメちーのうちの子記念日。
「うちの子記念日」って何ぞや?と思う方もいらっしゃるでしょう。
うちの子記念日とは、ヒメちーのように、誕生日がわからない
野良猫出身の子をうちにお迎えした日。
誕生日の代わりに祝うものです。
あ、もちろんですが、誕生日がちゃんとわかってる子をお迎えした
記念日として祝ってもよいものです。
なんかいつもと違います。

あ。ままちゃん。
それヒメのちゅ~るですよ?

なにしてるですか?

じーっ。

お。なんだかヒメちー、いつもと違う食いつき。

これをわんこ界では「待て」」というのでしょうけれど、
ヒメは優秀な家庭猫ですからね。
待てと言われずとも待てるのです。

ちゅ~るだけではなく、鰹節もですか…。

これは…よきものの予感。

ヒメちーにあおられながら完成したプレート。

ささ、お待たせしました。どうぞー。

ぺろぺろ…。

もしゃもしゃ…。

うむ。
ちゅ~るはお皿に出したほうが食べやすいですね。
新しい発見です。

ぺろぺろ…。

ぺろ~ん。

ふう。
堪能しました。

まだ残ってるけれど、ヒメちーがうちに来て、
うちの子記念日を祝うようになってからたぶん最大量食べた。
今年のヒメちーは一味違う?

ヒメちーがうちの子になった経緯はこちらから。
ヒメちーは9歳。
人の年齢でいうと52歳…驚き。

子猫のころの成長は早いけれど、
あとはだんだん、ゆっくりと年を取っていく。
もうねぇやんがヒメちーの年齢を追い越すことはないけれど、
いつまでもねぇやんでいさせてね。
今日が誕生日、うちの子記念日の
ワンちゃん、猫ちゃん、ヒトの人も、みんなおめでとう。
今日のおやつ
ヒメちーはうちの記念日プレートを楽しんだし、
ここはひとつ、人も。
トロイカのチーズケーキ。

あー。
いつ食べてもおいしーい。
近所に住みたい。

完全なる便乗?
いいの。おめでたいことはみんなで祝うものよー。


























コメント