ヒメ洗濯物を匂うヒメちー、洗った洗濯物から持ち主は判別できるのか。 変態ヒメちー、極まれり。 もうすっかり春。 ところによってはもう5月並みの気温を記録したのだとか。 恐ろしやー。 桜の開花を待ち望む報道陣が 気象庁の職員が桜の開花を宣言した際、 「おめでとうござ... 2023.03.21ヒメ猫
外食・食べ歩き・お取り寄せ【ぼる塾田辺さん大絶賛!】大注目のトルコ・スイーツ伝統菓子「バクラヴァ」【リピートはなし】 トルコ発・バクラヴァの老舗「ナーディル・ギュル」 まだ聞き慣れない「バクラヴァ」。 「バクラヴァ」とは、オスマン帝国時代から愛されるトルコの伝統菓子。 何十層にも薄く重ねたパイ生地にナッツ類を挟んで焼き上げ、 ... 2023.03.20外食・食べ歩き・お取り寄せ美味しいもの
雑記断捨離がなかなか進まない訳とねぇやんが作ったマツコトースト 猫のいる家では片付けは捗らない。 ままちゃんは相変わらず断捨離中。 ただ片付けをしてるだけだから断捨離とは呼ぶな、と言われた。 断捨離ってお気軽に使うけれど、本来は 沖正弘が提唱したヨーガの思想。1976年の著書... 2023.03.19雑記雑記
外食・食べ歩き・お取り寄せバレンタインのお返しは【小田原ピスタチオ専門店】 PISTACCHIERIAピスタッキオエリア ホワイトデーは過ぎちゃったけれど、ぱぱちゃんからのお返し。 ホワイトデーは14日だったけれど、 あえてその日にはバレンタインのお返しはもらわず。 だってー。 ぱぱちゃんが仕事で小田原に行くと言うのだもの。 ... 2023.03.18外食・食べ歩き・お取り寄せ美味しいもの
ヒメ【ChatGPT OpenAIに聞いてみた】猫が床に置いた雑誌の上に乗る理由は何なのか。 猫はたとえティッシュ一枚でも、何かの上に乗りたい生き物らしい。 床にいた新聞や雑誌に、 ちょっと油断したすきに猫が乗っている、という経験がある人は多いはず。 そもそも床にそんなもの置くような だらしない生活は... 2023.03.17ヒメ猫猫知識