雑記コロナ収束せぬまま迎える新年。オミクロン株は第6派になるのか。 行動自粛から648日目。 12月ももう終わります。 いつもは月初に更新しているのだけれど、 お正月だしね。ちょっと早いけれど、更新です。 馬鹿の一つ覚えみたいに何度も書いてるけれど、 一年ってほ... 2021.12.30雑記雑記
雑記【オスマン帝国時代から】トルコ・イスタンブールは猫にも優しい国だった。 動物たちにとっての楽園?トルコの人たちが猫に優しいわけ。 トルコ、イスタンブールの街が犬に対して、とても寛容な国である、という記事を書きました。 トルコの人々が優しいのは犬に対してだけではありませ... 2021.12.28雑記雑記
動物ニュース【犬派も猫派も】トルコ・イスタンブールは動物たちに優しい国。【映画・ストレイ 犬が見た世界】 犬や猫、動物たちが街中で暮らす国・トルコ トルコ・イスタンブールでは、 路上に、飼い主の決まっていない犬や猫がたくさん住んでいます。 これらはみんな、いわば地域犬、地域猫。 街をあげて、犬や猫との共存を実現し... 2021.12.27動物ニュース雑記雑記
ヒメヒメちー、自然の厳しさを知る。自然界で生きるのは大変。 自然の厳しさを知った日。 ヒメちーが外を見て騒いでる。 時々、上空のカラスさんに向かって威嚇はしてるけど、 今日はちょっと変。 お外怪しいです。 しっぽが! もうはたき見た... 2021.12.26ヒメ猫
雑記【ほっとき実験】芽が出たサツマイモは鉢植えで育つのか? もしかして錬金術?芽が出たサツマイモを土に埋めたら…。 芽が出る前にさっさと食べろよ、と言われてしまいそうですが、 芽が出てしまったサツマイモ。 こうなるとねー、食べてもあんまり美味しくない。 土に埋めてみた... 2021.12.22雑記雑記