【うれしい迷惑】猫が人の邪魔をする理由

 

スポンサーリンク

邪魔をすることが生きがい?猫に邪魔されて作業が進まない。

コロナでテレワークをする人も多くなり、

パソコンでの作業中、トイレから戻ってくると

画面上には謎の文字列が…。なんてこともあるかと思います。

犯人は飼い猫で、どうやらキーボードの上に座っていたらしい。

猫の飼い主ならばきっと、幾度となく似たような経験を味わっていることでしょう。

パソコンだけではなく、新聞や本を読んでいるときにも

ついつい邪魔をしてきても、憎らしいようで憎めない猫ならではのかわいさ。

そもそも猫が飼い主の邪魔をするのは、好奇心と不安からくる行動です。

飼い主が関心を向けていることに対して一緒に何かをしてみたいという気持ちと、

自分に注目してくれないという気持ちが主な理由とされています。

そして、通常は年を取り、興味、関心がだんだんと薄れていくことによって、

このような行動は薄れていくはずと言われていますが、

幼い頃より一匹で飼われている猫は、

高齢になってもこのような行動を繰り返すことがあるそうです。

それは、猫の“子ネコ気質”が原因とされていて、

「幼仔化(幼形成熟)」とも言われていなすが、

親からの愛情を受けたいという本能に由来しているようです。

本来、猫は好奇心旺盛な動物であり、

成長の過程で親猫や兄弟との生活により、

まわりのものについてひとつひとつ学習を重ねていくものです。

人間と暮らす猫は、子猫と同様の好奇心を持ったまま成長しているものも少なくなく、

また、自分で獲物を狩る必要がないことから、

飼い主への依存心が強く、独立心や自立心が薄い傾向があるようです。

 

 

スポンサーリンク

猫が邪魔する理由を考えて見た

 

 不安から

仕事の他にも、飼い主が作業に熱中をしているとき、

猫にイタズラされたり作業を妨害されたりすることがあります。

このときの猫は、「飼い主=下僕の態度がいつもと違う……」と、

なんとなく違和感を覚えているのです。

いつもと違う飼い主の態度や行動を敏感に感じ取り、

不安を感じていると言ってもよいかもしれません。

飼い主に依存するあまり、通常と異なる雰囲気を察知して、思わぬ行動に出てしまうのです。

また特に甘えん坊気質な猫の場合、飼い主の気持ちが自分以外に向いていることで

「もしかして私のこと忘れてない?」と不安を覚えることがあります。

不安な気持ちから居ても立っても居られない状態になった猫は、

飼い主の作業を邪魔することで、不安を解消しようとします。

読んでいた新聞の上に乗っかられたり、キーボードの上に乗られたり。

テレビの前に立ってみたり。

こちらとしてはたまったものではありませんが、

いたずらにより飼い主の関心が自分に向けば、猫もホッとするようです。

 

 好奇心から

もともとは野生のハンターとして獲物を狩る生活をしていた猫。

家庭で飼われるようになった現在でも、

野生の名残で好奇心や冒険心が強く出る場合があります。

スマートフォンや新聞、雑誌、マンガ本。

大好きな飼い主が熱中しているものは、猫も気になるものです。

「なにそれ、おもしろいの?」、「私にも見せてみて!」

そんな気持ちで邪魔をしているのかもしれません。

飼い主の興味の対象に、猫も興味を覚えます。

このとき猫の心理としては、「邪魔をしている」というよりも、

「飼い主とともに行動している」という意識なのかもしれません。

これは、飼い主にとっては最高のご褒美。

少々の邪魔であれば、作業の手を止めて猫に話しかけてあげると猫も喜んでくれるでしょう。

 

 

かわいいけど・・・困ってしまうこんなトラブル

 

猫の気持ちさえ分かれば、ちょっとした作業の邪魔はかわいらしく思えるものですね。

ただときにはひょんなイタズラが思いがけない方向に発展してしまうことがあります。

 

 大事なものを破壊されてしまう

基本的に猫は運動神経がよく、活発に動き回る動物です。

机の上に置いていたパソコンなどの精密機器を落下させたり、

コードをかじったりする可能性についても考えなくてはなりません。

高価なインテリアやディスプレイは、猫にとっては何の意味もないもの。

猫の暮らす場所に置かないというのは、猫飼いにとって鉄則です。

 

 事故や怪我につながる

自分が落下させたもので猫自身がケガするケースもあります。

またハサミやカッターを使った作業中に猫に突進されると、猫と飼い主どちらも危険です。

刃物を使った作業や危険を伴う作業は、猫の目の前でやらないようにしましょう。

 

 

邪魔されないようにするための方法

猫が作業の邪魔をしてくるのには、さまざまな理由があるということがわかりました。

しかし急いでいるときやしなくてはならない仕事があるときなど、

飼い猫に邪魔をされずに集中したいものですよね。

邪魔をされないようにするために、こんな工夫をしてはいかがでしょうか。

 

 PCやデスクのすぐわきに猫が入れる箱を用意しておく

狭い箱の中に入りたがるのは、猫の習性です。

作業を邪魔されないためには、すぐそばに猫の居場所を作ってあげるのが効果的です。

できれば猫の体が入るか入らないかくらいのサイズの箱で、

猫の好みの材質のものを。。

飼い主のそばでくつろげるスペースがあれば、猫も安心できるでしょう。

 

 集中して作業する前にいっぱい遊んでおく

猫が遊び足りないと感じているときは、作業の邪魔をされるリスクも高くなります。

大事な仕事など、集中して作業をしたいときは、

事前に猫といっぱい遊んでみるのが良いでしょう。

猫の方から「構って! 遊んで!」とアピールされる前にいっぱい遊んであげると、

満足して作業の妨害をしなくなります。

 

 食事やトイレの掃除など、生理的な要求を満たしておく

単純に「おなかが空いている」、「トイレをきれいにして欲しい」

などの要求から作業の邪魔をしてくる場合があります。

あらかじめごはんやおやつを十分に与え、

またトイレを清掃することで、妨害行動が止むこともあります。

 

 

猫に邪魔される理由、まとめ

猫に邪魔されて作業が進まない…。

困りはするものの、内心はちょっと嬉しくもあります。

ただ、仕事ではそうも言っていられません。

ちょっと工夫をすることで、お互い快適に過ごせる方法を考えてみましょうね。

 

 

今日のヒメちー

お邪魔しまーす。

さみしいんです、本能なんです、仕方ないんです。

気になって気になって仕方ないんです。

でもあんまり楽しくなかったです。

 

ヒメちーの場合は、わたしの邪魔はあんまりしないけど、

ままちゃんの邪魔は堂々とする。

ままちゃんにとっては、永遠の子猫だものね。

 

コメント