ヒメちー、コロンブスになる?新大陸発見とトルティーヤ

 

 

スポンサーリンク

ヒメちー、新大陸に縄張りを広げる。

 

あ、どうも、ヒメです。

ヒメがですね、何をやっているのかと言うと…。

ねぇやんの部屋に初めて見る場所を発見したのです。

ヒメがここのおうちの子になって、もうすぐ8年。

不思議です。

ねぇやん、何やってるの?

ゴールデンウイークに部屋を片付けたんじゃなかったの?と

思われる方もいらっしゃるでしょう。

はい。長いようで短いゴールデンウイークのだいたいの時間を

片付けに費やしました。が、まだ終わっていないのです。

洋服はねー、割とすぐ片づけ終わったんですよ。

あちこちに散らばってるオタクグッズを片そうと思ったのが運の尽き。

オタクグッズと言っても、コングッズとか毎年変わるからねー、

前の物って、もう使わないのよ。

なので箱に入れて、押し入れの天袋って言うの?

一番上に上げようと思ったら…。見慣れぬ箱。しかもいくつも。

そう、発掘してしまったのです。何と小学生の時からのテスト―!

なんでこんなものとっておいたんだろう…

最終は高校生の時のテストになっていたから

少なくとももう10年以上開けていない。おーまいが。

テストって名前書いてあるじゃない。

この名前、全部消して、大きさごとに束ねて、

なんてやってたら、終わらなかったのです。

まあ、見られても恥ずかしい点数ではありませんけど。

点数よりも恥ずかしいのが、

こんなものを取っておいたという事実。

ご近所さんに見られたら恥ずかしいわー。

全部出して、全部処分してすっきり。

すっきり…はいいのだけれど、

ヒメちーに狙われてる。

高いです。ここは未知の場所。

どんな罠が待ち受けているかわかりません。

慎重に。

まだ見ぬ世界へ、と言う感じでしょうか。

ああ。飛んだ瞬間が撮れてない。

ポンコツカメラとポンコツねぇやん。

ここは…!

新大陸発見です。

コロンブスさんはこういう気分だったのでしょうか。

コロンブスと言えば、新大陸発見者と言われているけれど、

その発見に至っては結構な傍若無人っぷりを発揮してる。

 

新大陸発見とは略奪の歴史。

まさにヒメちー=コロンブス。

なにもありません。

不思議です。

ねぇやんお部屋の押し入れと言えば、どこもかしこもパンパン。

ヒメはおろか、きっとネズミだって入る余裕はないのに。

楽しいです。

ここはヒメの部屋にしてあげてもいいですよ。

夢のヒメちーとの同居生活。

いいわー。

でも…肝心のねぇやんのスペース、今荷物だらけよ。

このままじゃ生活できないわー。

さ。ヒメちーにはお帰り願って、

続きやっちゃわなくっちゃ。

 

 

スポンサーリンク

今日のお昼

 

今日のお昼はトルティーヤのラップサンド。

少ないのはもうすでに食べちゃったから。

食べてから、あ、写真撮ろう、って思ったのよね。

チキンと野菜、ハムチーズ。

ところで、トルティーヤとブリト―の違いって何かしら。

ちょっとググったら、

トルティーヤは皮の名称で、タコスやブリトーは料理としての名称。

とあった。

じゃあこれってトルティーヤのブリト―?

ややこしーい。でも美味しーい。

 



コメント

  1. まぁまぁテスト?でも親としてはなんか嬉しいのよ、そういうの出てきたら
    ただ、最近は名前のところ切り取らなきゃいけないから面倒だよね〜
    頑張って、ねぇやん!