さかえやのソフトかりんとうは悪魔の食べ物
全国の物産展で年間10万食を販売している福岡県の「あげもんのさかえや」。
高級ブランド芋「宮崎紅のさつまいも」を使ったソフトかりんとうや
おみやけんぴが有名ですね。
もちろん福岡なので実店舗での購入は無理。
駅ビルに売りに来てたのをいもーとが買ってきてくれた。

ソフトかりんとうとは。
さかえやの人気No.1商品です。
九州産のこだわりのサツマイモを使い、
一本一本、芋の甘みがわかる大きさにザックリ豪快に手切りしました。
低温でじっくり一度上げ、高温で二度上げして外はカリっと、中はホクホク、しっとりと。
仕上げには優しいアメで絡めております。
芋好きにはたまらない、食べ応えがあり、素材を活かした自然な味の素朴な一品。
柔らかめの食感で、さめても芋の甘みがわかるソフトかりんとうです。さかえやHPより
さつまいもに飴掛けとか背徳の食べ物。
飴となってるけれど、再結晶化して砂糖のようになってる。
より好み。

やだー、美味しそう。
っていうか美味しい。
やばい、止まらない。
一袋あっという間に食べちゃった。
ぱぱちゃんは芋菓子に興味がないから
たっぷり食べられるわー。

うちでは上げたサツマイモに砂糖をコーティングした食べ物を
「いも姉ちゃん」って呼ぶのね。
これは子供のころ、たしかJAのお祭りで
そう言う名前で呼ばれてたから。
ままちゃんも時々作ってくれるんだけれど、
大学芋や芋けんぴとはまた違った美味しさがある。
ググったら、通販もしてるのね。
![]()
ソフトかりんとう【送料無料】さかえや 福岡県よかもんショップ
冷凍で4個セットかー…。悩む。
ぱぱちゃんの大好きな明太子も売ってるし、
買っちゃおうかな。
今日のヒメちー
昨日は寒さも和らいでちょっと暑いくらい。
今週末は夏日ですって。
一週間の間に、2月の陽気と5月の陽気があるって、
本当にここのところ、ちょっとおかしい。
寒いとヒメちーがもぐっちゃって出て来ないから
少し暖かい方がいいと言えばいいのだけれど。
久しぶり活動的ヒメちー。
ひもー!


ひもです。
燃えます。


でやー。

おりゃー。





これをブログに載せていいレベルの画像かどうか怪しいけれど、
うちのカメラってちょっと暗いのって苦手みたい。
かといってフラッシュはたけないし、
常にうんと明るくしてるわけにもいかない。
ヒメちー、お願いだから明るい所で遊んでちょうだい。






















コメント