雑記 | ページ 59 | ヒメとまいにち

雑記

雑学

ホッキョクグマの受難から地球環境について考えよう。2月27日「国際ホッキョクグマの日」

国際ホッキョクグマの日にホッキョクグマの受難を考える 2月22日は猫の日。 11月1日は犬の日。 一年365日、いつかは誰かの記念日。 kinki kidsだって、「毎日が記念日」って言ってる...
雑記

【新型コロナワクチン】3回目接種とワクチンの組み合わせによって抗体量に差がある不思議【気になる副反応は?】

新型コロナワクチン職域接種3回目。 会社で行われた職域接種3回目を受けてきました。 せっかくワクチン接種休暇をくれるのだし、 午前中だしー、終わったらどこかでお昼とか食べちゃう? とか、捕らぬ狸の皮算用を立て...
雑記

2022年2月22日、今年の猫の日は、800年ぶりに「2」の数字が多い特別な年

BSテレ東で2月22日“猫の日特別編成”が放送決定 新たな一日猫社長の就任も 明日、2月22日は「猫の日」。 今までもさんざん猫の日だ猫の日だ、と書いてきていますが、 2をニャンと読み、2ニャン2ニ...
雑学

ゴディバのチョコをただ食べるだけじゃもったいない。「GODIVA」の名の由来と馬に乗るゴディバ夫人伝説を別視点から考えてみた。

ゴディバのチョコレートに描かれたシンボルマークの由来。 バレンタインデーは終わってしまいましたが、 いつ食べても美味しいゴディバのチョコレート。 結構なお値段なので、うちではアウトレットに行って 大量...
雑記

天国のちょっと手前の、虹の橋と言う場所のお話。

ペットたちが向かう場所、虹の橋 天国のちょっと手前に 虹の橋と呼ばれる場所があります。 動物たちは死を迎えると、虹の橋に行くのです。 わたしのブログでは時々出てくる「虹の橋」と言う言葉。 虹の橋(英語:...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました