キャタピーちゃん、トランセルへ進化
ヒメちーによるキャタピーちゃんの観察日記

毎日キャタピーちゃんの観察を続けているヒメちー


キャタピーちゃんの普段のうんちはこう言うコロコロしたもの

一番大きいちゃん(母命名)が、突然
水っぽい何かを体から出した

加えて鉢の中をうろうろ…


強制的に葉っぱの上に戻すも…


こういう風に降りていく



ヒメちーご本に載ってないの?


とうとう鉢から出ちゃったキャタピーちゃん

え!こんなところで?


なんとここまで6時間!
不思議なところに、だけれど
無事トランセルに進化した
ヨカッタヨカッタ
ヒメちー、トランセルになる?
ヒメちー観察お疲れさま
な、何してるの?
ヒメもトランセルちゃんになります

トランセルちゃんの気持ちを体現してるのかな?
わたしが仕事に行ってる時の出来事だけれど
ままちゃんが写真撮っててくれてヨカッタ
ままちゃん、ヒメちー、ありがとう、お疲れさま























コメント
おぉ(^^♪
ココまでくるともう少しですね(^^♪
さなぎの色が茶色いし、秋に差し掛かって気温も落ちてきてるんで、もしかしたらこのまま越冬するかも・・・
どちらにしても大輪の蝶に成長するのが待ち遠しいですね(^^♪
>>1えたばりゅさま
そうなんですか!さすがえたばりゅさん、蝶の生態にも詳しいんですね(*´ω`*)
越冬…させるにはどうしたらいいんでしょう…?
保温?そうすると春と勘違いしちゃうか、このままほっておくのかしら?
キャタピーの時、それぞれ首周りの色が違ったんですが、蝶になった時の色も違うのか、ワクワクします( *´艸`)