【エコネコヒメちー】エコな猫は安上がりでもある。 | ヒメとまいにち

【エコネコヒメちー】エコな猫は安上がりでもある。

 

スポンサーリンク

ヒメちーの今日のおもちゃは定規

 

ヒメちーって、特別なおもちゃを買っても

たいてい最初の数回しか遊ばない。

猫用のなのに…。

で、だいたい遊びただるのはひとのもの。

今日は定規が欲しいらしい。

猫 画像

このぺらぺらしたやつは…ままちゃんが布と遊ぶときに使うやつです。

猫 画像

うずうず…。

猫 画像

えい。がぶっ。

猫 画像

あ~ん

猫 画像

がじがじがじ…。

猫 画像

手ごわいです。

まさかこいつがこんなに固いものだったとは…。

猫 画像

ぐぬぬ…。

猫 画像

いつも触ってはいけないと言われているのに、

今日は触っていい。

猫 画像

これは隅々まで堪能しなくっちゃです。

猫 画像

あ、なにするですか。

猫 画像

ていっ。

猫 画像

ぬ。

猫 画像

ぬぬぬ…。

猫 画像

おかしいです。

いくらつかんでも逃げて行きます。

これはきっとままちゃんが

ヒメの財産であるお爪をぱっつり切ってしまうせいです。

猫 画像

プラスチックだからねー、お爪があったとしてもきっとつかめないと思うわよ。

そんな事よりヒメちー…。

椅子の足に乗ってるみたいだけど、

胸とかお腹、痛くないの?

問題ありません。

不安定な姿勢こそ狩りの神髄。

遠くご先祖様は樹の上で狩りをしたのですから。

猫 画像

狩りは遠い記憶を呼び起こすのね。

ああ…そのお腹に手を入れたい…。

 

 

スポンサーリンク

今日の朝ごはん

 

この間はちみつの記事を書いたでしょ。

 

加熱されたはちみつと、非加熱のはちみつ、

どうやって見極めればいいのか、とご質問いただいて調べたら、

表記はある場合とない場合があるんですって。

つまりばくち?

一般的には、お値段の少し張るもの、

透明感の強くないもの、はちみつの表面に

白っぽい細かな泡があるものが非加熱であると言われているそう。

ちゃんと”Raw”や”Non-Heat Treated”、”Unpasteurized”、

「加熱しない」「非加熱」といった表記があるものもあるらしいのだけれど、

表記がないからと言って加熱処理したものだとは限らないとか…。

ちゃんと書いておいてほしー。

3回にわたってはちみつ記事書いたら、

はちみつ食べたくなっちゃったので、

「はちみつトースト。ナッツ入り。

はちみつトースト

美味しーい。

これ、ミックスナッツをはちみつに付け込んだだけの、

言わばちょっとおさぼりと言うか、乱暴な食べ物なのに

美味しいのよねー。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ



よろしければ読者登録お願いします。
ヒメとまいにち - にほんブログ村
スポンサーリンク
ヒメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒメとまいにち

コメント

  1. おもちゃ、じゃなくて家族の物が好きなひめちーが愛おし過ぎ
    ガジガジ姿が可愛かった〜!
    はちみつにナッツ漬けるの、私も大好きでよく作るけど美味し過ぎて一度に食べてしまうのが玉にキズ‥

タイトルとURLをコピーしました