雑学パンにまでもっちりを追求する日本人のもっちり好みはどこから来たのか?山型パンと角型食パンの食味の違い 時代によって変わるパンの食感の好み 昨日の続き記事になります。 まだ読んでないよー、と言う方はこちらからどうぞ。 パンには様々な種類や名前がありますが、 食感という点で... 2024.05.15雑学雑記雑記
雑学【単位は文明開化とともに】食パンの1斤ってどれくらい?食パンはなぜ「一斤、二斤」と数えるのか。 食パンの数え方。一斤、二斤?一本、二本? 食パンって、一本二本、とも数えるけれど、 通常、「1斤」と言う言い方をします。 スーパーで売られているものは、だいたい正方形のもの。 ベーカリーショッ... 2024.05.14雑学雑記雑記
雑学冷たいものを食べたら、なんでキーンとなる!?冷たいものを食べると頭が痛くなる現象の名前 冷たいものを食べると頭が痛くなる現象にも名前があった 暑くなると食べたくなるアイスやかき氷。 火照った体に、口から冷たい物を食べる感覚。 たまらないです。 いや、暑くなくとも美味しくアイスをい... 2024.05.10雑学雑記雑記
ことわざ【頭かくして尻隠さず】の意味と語源、英語ではダチョウがとばっちりを受ける。 動物にまつわることわざ・「頭隠して尻隠さず」とは。 「頭隠して尻隠さず」は、日本を代表する 生き物の習性を例えた言葉です。 例えば「猫に小判」のように。 この「頭隠して... 2024.05.01ことわざ雑学雑記
雑学幸せのハーゲンハートならぬハーゲン肉球と幸せを感じる時。 幸せのハーゲンハートがあるって知ってる? ハーゲンダッツと言えば、 スーパーで買えるアイスの中では至高だと思うほど大好き。 そのハーゲンダッツに、 「幸せのハーゲンハート」があるのをご存じです... 2024.04.27雑学雑記雑記