七緒ポーズでスズメを見る猫と忘れられてた大阪土産

 

スポンサーリンク

自宅警備員ヒメちー・七緒ポーズでスズメを見る。

 

相変わらず堂々とやってくるスズメさんたち。

ヒメちーの警備も過重労働と言ってもいいくらい忙しい。

そろそろ労働基準法違反で訴えられそう。

じーっ。

なんとも不思議な格好でスズメさんを見る。

じーっ。

ヒメちーの猫草の種をむしゃむしゃ。

どうやら、猫はいるけれど、

網戸があって近づいては来ないと学習されてしまった模様。

野生の鳥が犬や猫を恐れなくなると

すぐに狩られてしまうことになるから心配ではある。

ヒメちー、素敵なポーズねー。

そう言うのって、ちょっと古いけどこう呼ぶのよ。

七緒ポーズ。

お見事だわー。

ん、もう、ねぇやんがうるさいからスズメさん、

行っちゃったじゃないですか。

静かに見なさいって言ったのはねぇやんなのに。ぶつぶつぶつ…。

え。

あ、ごめん。

ひとは警戒するのに猫は警戒しないって‥。

ヒメちー、スズメさんに舐められてるけどいいの?

ダメだと思うのよー。

 

 

スポンサーリンク

今日のおやつ

 

今日のおやつは推し活で大阪に行った時に買ったもの。

えー、いつよー、って2月よ。

ずっと忘れてたわ。

賞味期限は…うん、大丈夫。かなりぎりぎりのギリだけど。

あの時は行きは雪で新幹線が遅れ、

帰りはトリプルカテコで終わり時間が押しちゃって

時間がなくって慌ててコンコースにあるお土産物屋さんで職場用に買ったのよね。

ついでに自分用も。

会社の、わたしが所属する課ってお土産物のやり取りが多い。

わたしはほとんど出勤しないのだけど、出勤すると

机の上にいろんな方のいろんなお土産が置いてある。

嬉しい半面、ちょっと面倒…。

あー。割れちゃってるー。

でも大丈夫。割れてても味に変わりはないはず。

milk&milkラングドシャの名に恥じない、

ミルク感豊かなラングドシャ。

美味しーい。もっと大きいやつ買えばよかった。

8月にまたさっくんの朗読劇が京都であるのだけど、

ままちゃんに

ままちゃん

もう絶対遠征はしない。

ひとりで行って。

と言われちゃってるからチケット悩み中…。

ままちゃんとしか行かないの?友達いないの?と

思われちゃうかもしれないけれど、旧ジャニーズでは平常運行。

80代のおばあちゃん50代のママ、20代の娘と言う組み合わせも珍しくはない。

わたしは同担歓迎ですが同行はしない主義。

同行友達作るといろいろ大変なのよ。

どっちの名義が当たったとか当たらなかったとか

当たってずるいとか言われてめんどくさい。

同行友達作ると抽選のチャンスは二倍になるんだけどねー。

 



コメント