愛しのサニーパン
東武池袋百貨店では福岡物産展が開催中。
福岡展、珍しい。
福岡展って「九州物産展」ってくくられちゃってることが多い。
あ!これは、サニーパン!
あ、三日月屋も来てるじゃない。
これは行かなくっちゃ。
サニーパンも三日月屋も冷凍パンだから、明日のお昼ご飯は決まりね。
チラシを見ていたら「あまおう無双パフェ」なる
心惹かれるビジュアル、ネーミングのパフェがある。
これ、食べちゃおう。と思ってたら…。
なんと交通事情で入荷してないと…。がーん。
気を取り直してサニーパンの売り場へ向かうと大行列が見える。
え?これはまずいと小走りで進む。
ほっ。行列していたのは福太郎の
「めんべい われせん」だった。
めんべいってお高いものねー、われせんだったらお買い得、行列になるのもわかるわー。
で、お目当てサニーパン。
10人くらいしか並んでなかった。
新宿京王でサニーパン売る時って個数制限あるのよ。
お一人様二個とか。
東武は制限なしで買える。
とは言ってもドライアイスの無い冷凍パン。食べる分だけしか買えない。
どうして冷凍商品売るのにドライアイスないんだろー。
ドライアイスあれば保冷バッグ持って行って山ほど買うのに。
嘘。
冷凍庫の容量に制限があるから、山ほどは買えない。
それでも買えるだけ買うんだけどなー。
わ。ひとり前のおば様、20個買ってる…うらやましい…。
そう言うわけで食べられるだけ。サニーパンと三日月屋のクロワッサン。
三日月屋のクロワッサンも入荷がなかったようで買えたのはチーズとあんこのみ。
そんなに交通事情悪かった?
三日月屋のクロワッサンはリベイクして。
チーズがいい香り―、うん、美味しい。
三日月屋のクロワッサンって冷凍パンとは思えないほどに美味しい。
あんこにはバター挟んだのは内緒。
サニーパン。
サニーパンって焼いた後練乳入れるスタイルなのね。
この穴から入れるんだけど、
穴の開いてる方に練乳たくさん入ってると思うじゃない。
ところが、逆。
穴の開いていないほうに練乳たまってるから、
穴の開いてる方から食べたほうがいい。
何回撮っても練乳シミシミに撮れない。
う~ん。
わかってもらえるかしら。
まるで練乳の海にダイブさせたかのように練乳たっぷりなのよ。
今日も美味しかったー。
あ、この物産展行ったのは22日木曜日、食べたのは23日金曜日。
ちょっといろいろあって記事が前後しちゃったので、物産展は何と今日まで。
短ーい。
北海道展って2週間くらいやってるのに。
ひどいお話よー。
今日のヒメちー
なんだか怪しい物体。
おかしい。
ここにはままちゃんとヒメちーが寝てたはず。
こういう感じで。
あ、ままちゃんはぐっすり寝てたとかじゃなくって、
ちょっとめまいがしたので横になってたところ。
決して安眠を妨害しているわけではありません。
この怪しい物体は何か、と言うと…。
あ。
なんかいる。
ヒメですけど。
怪しいとはこれいかに。
ままちゃんのパジャマに潜り込んで袖のほうに進んで行っちゃったらしく、
こういう状態の出来上がり。
このホールド感はなかなかよきものです。
ただ…。
困ったことに前にも後ろにも進めません。
これは閉じ込められたということなのでしょうか…。
自ら進んで入って行ったくせに
閉じ込められたとは聞き捨てならないわねー。
子供の頃、友達の家のハムスターが
袖の中から入って行っちゃったことがあるのだけど…。
ヒメちー、あなたわんこ属性だけじゃなくハムスター属性もあるの?
コメント