
「D’RENTY CHOCOLATE(ドレンティチョコレート)」
今日のおやつは渋谷スクランブルスクエアの
チョコレート専門店「D’RENTY CHOCOLATE(ドレンティチョコレート)」の
カカオベイクサンド。

ー”Along with the Chocolate”彩りのある美しい日々をー
をコンセプトにしたチョコレート専門店。

ラングドシャ生地は、北海道産の小麦粉や乳製品を贅沢に使用されている。

カカオベイクサンドは、厚さ10mmの
濃厚でまろやかなチョコレートをラングドシャでサンドしたもの。
ラングドシャ生地にもチョコレートが練りこんであって、
2種類のチョコレートがリッチな味わいを楽しめる。
チョコレートはなめらかで、ラングドシャの儚さと合う。
美味しーい。

D’RENTY CHOCOLATE(ドレンティチョコレート)は
いつの時代も最高のチョコレートをお届けしたいと願う
Made in Tokyoのチョコレートブランド。
– 最高のチョコレートをあなたのもとへ -。
はい、最高のチョコレートをいただきました。
今日のヒメちーとねぇやん
毎年危ない、危ないと言っているのに
当然のようにお雛様に乗るヒメちー。

ねぇやんね、去年、気づいちゃったのよね。
ヒメちー、ここに乗ってると、ちょいちょいってサービスくれるのよ。
ぱしっ!じゃなくって、ちょいちょい、なのがポイント。

やりますか?
やるならやらねば。

ていっ。

にぎにぎにぎ。

あ、でも万が一、本気のぱしっ!が来ちゃったら困るから…。

トレーナーでガード。

やーん、可愛ーい。

本気出してよかですか?
よかですね?


こらー!
危ないって言ってんのになんでわざわざ
もっと危ない事させてるの!

ひ~~~~~。
ままちゃんに怒られちゃったです。

仕方ないので、ここは友好的に握手と行きますか。

トレーナー越しであることが悔やまれる。
だって見て。
わたしが無理やりじゃなくって、
ヒメちーから握手してきてくれてるのよ。

落ちたら危ない。
でも猫だからそれは大丈夫な気もするんだけど…。
怖いのはガラスが割れちゃうことよね。
一応強化ガラスになってるらしいけど。
でもさー…。
ままちゃん、面白がって写真撮ってるじゃん。






















コメント