雑記 | ページ 34 | ヒメとまいにち

雑記

猫ニュース

「猫を殺すコロナウイルス」FIP(猫伝染性腹膜炎)、80パーセントの確率で治癒する薬が開発される。

キプロス島で猛威を振るった「猫を殺すコロナウイルス」英国でも初確認 FIP(猫伝染性腹膜炎)は、発症のメカニズムが解明されず、 治療法も確立されていないことから、現在でも研究が続けられている病気です。 ...
雑記

『発表! ウチの県の大事ケン』チキン南蛮の正解はどこ?

他県のチキン南蛮は偽物!?大事ケン 『発表! ウチの県の大事ケン』と言う番組を見ていて、 すごく疑問に思ったことがあった。 この番組は、47都道府県の中から1つの県だけに密着し、 県民に徹底取材を行う。 ...
雑記

手編みのキャットドーム、作り方備忘録その一。

ねぇやん、キャットドームを編みなおす。 キャットドームを編んだのってもう二年も前。 ちゃんとした編み図がないから、 ネットで拾った情報や、 わからないところはツイ友さんに教えてもらいながら編ん...
動物ニュース

【伝統?動物愛護?】土佐犬は「土佐闘犬」と呼ばれる。闘犬の歴史と改善点。

伝統と安全と。両立できないのには理由がある。 先日、闘犬(土佐犬による事故のニュース)を書いた際、 闘犬と言うのは伝統行事であるから、 その飼育についてとやかく言う必要はない、とのご意見をいただきました。 ...
動物ニュース

闘犬・土佐犬が人を襲うのは本能?飼育に許可は必要ないという危険な事実。

土佐犬が子供を襲うという痛ましい事故。責任はだれにあるのか。 12月10日(日)午前9時半ごろ、 熊本市東区戸島の空き地で父親や妹と散歩をしていた4歳の男の子が 体長1メートルほどの犬にかまれました。 *写真...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました