時事ネタランドセルをキャリー化した新商品「さんぽセル」。良い機会だから大人もキャリーの持ち方を学習しよう。 ランドセルをキャリー化した「さんぽセル」が物議を呼んでいる 小学生の心身への負担となる「ランドセル症候群」が問題視され、 その対策として、「ランドセルをキャリー化する」という 小学生の発想によって開発された新商品が... 2022.06.16時事ネタ未分類雑記
動物ニュース都内のカラス“7割減少”行政の対策やコロナ禍も影響 どこへ行った? 都内のカラス カラスと言えば、他のたくさんの鳥たちと違い、 都市型、人との生活に近い所にいるもの。 飲食店などの前に出されたゴミをあさるカラスの姿を見るのは普通の光景。 都内で... 2022.06.10動物ニュース雑記雑記
ブログ【記事をパクられた?】ワードプレス・コクーンで文章をコピペ禁止にする方法はあるのか。 どう見てもパクられたとしか思えないブログを見つけてしまった。 そんなに世のため、人のためになる記事を書いているわけではないけれど、 それなりに労力は使いながら記事を書いている。 下調べに多く時間を費... 2022.06.09ブログワードプレス
雑記コシアカツバメの巣はルームシェア型?ツバメの仁義なき戦い。 激しく鳴くのは仔ツバメではなく親ツバメな件。 ヒメちーは今日も覗き魔。 そろそろ通報されちゃうかも。ツバメさんに。 先日のコシアカツバメの記事で、 すごくよく鳴く、と書いたところ、 ... 2022.06.06雑記雑記
雑記外国人観光客受け入れ実証実験でコロナ感染者。ねぇやんはテレワーク継続のラッキーとヒメちーの大発見。 行動自粛から799日目。 コロナ3年目の5月が終わりました。 現在のコロナウィルス・オミクロン株が 感染力は高いものの症状は比較的軽く、 東京都では5月をもってコロナウィルスに対するすべての警... 2022.06.01雑記雑記