時事ネタ【エントリーで2000ポイント】節電ポイントの節電ってなに?【節電しなくてももらえる】 節電ポイント、ただのポイントプレゼントに成り下がる。 この夏の電気需要の増大に備えて、 国民に広く節電をお願いしている日本政府。 節電したらポイントあげちゃうよー、というキャンペーンまで行うと発表し... 2022.06.27時事ネタ雑記
時事ネタ【節電チャレンジ】節電ポイント、一契約当たり上限1500ポイント。スマートメーター設置が必須。 政府推奨の節電対策『節電チャレンジ』がいろいろとおかしい。 政府が5月27日に公表した2022年度の最新の電力需給の見通しで、 今年の夏と冬は全国的に電力不足になる可能性があることが分かりました。 ... 2022.06.23時事ネタ雑記
時事ネタランドセルをキャリー化した新商品「さんぽセル」。良い機会だから大人もキャリーの持ち方を学習しよう。 ランドセルをキャリー化した「さんぽセル」が物議を呼んでいる 小学生の心身への負担となる「ランドセル症候群」が問題視され、 その対策として、「ランドセルをキャリー化する」という 小学生の発想によって開発された新商品が... 2022.06.16時事ネタ未分類雑記
時事ネタ【狂犬病予防法】ウクライナ避難民に帯同の犬、狂犬病予防法に基づく隔離措置はなし。【ペットを連れての避難の是非】 ウクライナから避難され、来日した方の連れた犬問題。 日本では、海外から入る動物は狂犬病予防法に基づき、 動物検疫所で最長180日間の隔離が必要です。 農林水産省は、ウクライナからペットを連れて避難し... 2022.04.21時事ネタ雑記
時事ネタプラスチック資源循環促進法、略してプラスチック新法案って何? プラスチック新法案が2022年4月に施行される。 先日、レジ袋有料化で、 どの程度の効果があったのか書かせていただきましたが、 また耳慣れない新法案。 プラスチック資源... 2022.04.13時事ネタ雑記