外食・食べ歩き・お取り寄せ【トミーズのあん食よ、お前もか】値上げが止まらない秋。3つの原因と4つの理由【世界同時食料高騰】 原材料高騰から円安・原油高・物流費高騰により食品が記録的値上げ 食品をはじめ、日用品や光熱費など、 さまざまなモノの値上げラッシュが起こっている2022年。 その原因は、原材料価格の高騰、 ロシアによるウクラ... 2022.10.20外食・食べ歩き・お取り寄せ美味しいもの
時事ネタ【コロナとインフルエンザ】発熱外来は高齢者などのみに限られる。健康な労働年齢者は高熱があっても自力でやれと この冬のコロナに関する政府の対策 今冬の季節性インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行を想定し、 政府は12日、発熱外来が逼迫しないよう、 高齢者や小学生以下の子どもなどに限定して 発熱外来の受診を呼びか... 2022.10.19時事ネタ雑記
雑記【ねぇやん、テレワーク継続中】コロナ終息宣言はまだだけれど、Snow Manライブに参戦することを決意。 行動自粛から921日目。 コロナ3年目の9月が終わりました。 現在のコロナウィルス・オミクロン株が 感染力は高いものの症状は比較的軽いことから 日本では数々の規制が解かれ、『経済優先』の名のも... 2022.10.01雑記雑記
時事ネタ【各種疑惑未解消】エリザベス女王の国葬より費用が高い阿倍前首相の国葬【警備は2万人】 エリザベス女王に手向けられた大量の花、堆肥化して再利用へ エリザベス英女王の死去を受け、 首都ロンドン市内の公園などに手向けられた大量の花を、 テレビで、新聞でご覧になりましたでしょうか。 このたくさんの献花... 2022.09.26時事ネタ雑記
時事ネタ在任11年の“重鎮”猫のラリー、英トラス政権でも「ネズミ捕獲長」留任 「ネズミ捕獲長」ラリー、新政権でも活躍か? イギリス首相官邸で、 「ネズミ捕獲長」と言う役職につき、 働く猫の代表と言っても良い、猫のラリーくん。 6日、イギリスでジョンソン前首相から、 リズ・... 2022.09.10時事ネタ猫ニュース雑記