上野国立博物館大哺乳類展2
昨日の続きになります
特別展会場を抜けると通常展示
「大哺乳類展2」は16日までだけれど、通常展示はいつでも見られます。
触って遊べる室内施設「コンパス」
うう、入りたい…残念ながら子供向けの施設




オットセイの赤ちゃんのはく製。らぶりー

アザラシの赤ちゃん


なんだか情けない顔の虎

上野と言えば、パンダ(フェイフェイとトントン)

クマー。やさしい顔立ち。

地球上で一番かわいいと思っているユキヒョウ…お顔が…

猫っぽい動作。多分山猫系。マヌルネコかも?

虎に引き続き、しょんぼりしてるライオン

ヒョウ。超怒ってるw
ここのはく製たち、とくに大きな猫はみんなお顔が残念
きっとあんまり大きな猫を愛してない人が作ったに違いない

鳥類沢山



出口にあるシロナガスクジラの模型。この子オンナノコなんだって

写真が少ないせいでしょぼい展示かという印象を持たれてしまうかもしれませんが
中は見所が沢山。一日いられる。
すごく混んでたけど、堪能しました「大哺乳類展2」
もしも「3」があったら、また来よう
唐突に今日のヒメちー


謎のポーズでくつろぎ中
参加してみました
応援ポチを頂けると励みになります
ありがとうございます





















コメント