ナポレオンはアイディア豊か?偶然が産んだ美味しいものと暇人ヒメちー。 | ヒメとまいにち

ナポレオンはアイディア豊か?偶然が産んだ美味しいものと暇人ヒメちー。

 

スポンサーリンク

まだまだある偶然が産んだ絶品。

 

あんバターの発祥は、

偶然にも、お客さんの行動が生んだものでした。

 

あんバターの他にも、偶然から生まれた食べ物、

今は当たり前のように認識している食べ物があります。

 

 ヤマザキブリオッシュハット

昭和30年ごろ、高知県にあるベーカリーで

メロンパン制作中にビスケット生地をかけ忘れ、

代わりにカステラ生地をかけて焼いたところ、

偶然ご覧のような帽子の形になったとか。

あんこ×バター あんバター発祥 あんバター歴史 あんバター元祖

山崎製パン公式HPより

 

高知県では長いこと「帽子パン」の名称で親しまれたブリオッシュハット。

真ん中の丸い部分はふわふわのパン。

その周りの帽子のツバ部分は甘いカステラ生地になっています。

このツバの部分のカステラ生地が、サクッとして口当たりで抜群に美味しい。

ヤマザキでは、この「耳」の部分だけの商品もあります。

 

 アイスキャンディー

夏には欠かせないアイスキャンディーですが、

これが発明されたきっかけは全くの偶然でした。

あんこ×バター あんバター発祥 あんバター歴史 あんバター元祖

「シャポン」の「バーアイス」

 

1905年、米サンフランシスコに住む11歳の少年フランク・エパーソンは、

ジュースに混ぜ棒を挿したまま、ついうっかり一晩中外に放置してしまいました。

その夜はとても寒かったため、

次の日の朝にはそのジュースは混ぜ棒が刺さったまますっかり凍っていました。

試しにそれを食べてみると非常に美味しかったので、

少年は同じものを作って近所の住民や友人に売り出しました。

これがアイスキャンディー誕生のきっかけです。

 

 ポテトチップス

1853年、米ニューヨーク州のレストラン、

Moon Lake Lodgeにひとりの我儘な客が訪れました。

その客は、出されたフライドポテトの厚みが気に入らず

「もっと薄くしろ」と何度も作り直しを要求しました。

そのレストランで働くシェフ、ジョージ・クラムは度重なる要求にうんざりし、

遂にはポテトを極限まで薄くスライスしました。

それを油で揚げて塩をふりその客に出してみると、意外にも好評でした。

この新しい食べ物はポテトチップスと名付けられました。

あんこ×バター あんバター発祥 あんバター歴史 あんバター元祖

カルビー公式サイトより

 

薄めの物が好き、いやしっかりとした厚めの物が好き、と

好みは様々だと思いますが、

1800年代のニューヨークで出されていたポテトフライが

どんなものだったかも気になります。

 

 バゲット、フランスパン

バゲットはフランスパンの一種で、フランス語で「杖」 あるいは 「棒」と言う意味があります。

ひとつの生地から、形や大きさの違うパンが作られており、

バゲットやバタールなど、それぞれに

それぞれに異なった名前が付けられているのです。

クープ(切れ込み)が3本の物はバタール。

クープが3本でも、重量が1キロある大型の物はドゥ・リーヴル。

4本の物はパリジャン。

同じ4本でもより細いものはフィセル。

クープの数が7本の長いものはバゲットと呼ばれます。

富澤商店 写真はクープが三本なのでバタール

富澤商店 写真はクープが三本なのでバタール

 

さまざまな形に成形されたフランスパンは「パン・ファンテジー」と呼ばれ、サイズもいろいろ。

クープやサイズでそれぞれの名前が決まっています。

バゲットはその言葉通り、非常に細長いのが特徴です。

なぜこのような細長い形をしているのでしょうか?

俗説として、かの有名なフランス皇帝、ナポレオンが

「持ち運びやすいようにズボンのポケットにすっぽり入るような

形のパンを作ってくれ」と頼んだから、というものがあります。

ナポレオンについては、スーツの袖口についているボタンや

鉛筆、缶詰などもアイディアを出したと言われています。

日々、ただ食べてるだけじゃもったいない。

発祥を調べてみるとより美味しく食べられるかも。

 

 

スポンサーリンク

今日のヒメちー

 

退屈ですねー。

猫 画像

ねぇやん、食べ物記事書いてる時は

生き生きとしていますが、

ヒメの事も忘れがちです。

猫 画像

ん?

猫 画像

終わりましたか?

猫 画像

ふう。待ちくたびれましたよ。

猫 画像

ヒメちー、普段ねぇやんと遊んでーとか言わないくせに

こう言う時だけはほっておかれたアピールするのよね…。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

よろしければ読者登録お願いします。
ヒメとまいにち - にほんブログ村
スポンサーリンク
雑学 雑記 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒメとまいにち

コメント

タイトルとURLをコピーしました