新杵堂のまるごと渋皮栗大福
栗の季節にはまだ早いけれど、
新杵堂のまるごと渋皮栗大福。
新杵堂は岐阜の和菓子屋さんで、これは生協で買ったもの。
6個入り。
これはまずい。
これだと配分はぱぱちゃん3個、
ねぇやん2個、ままちゃん1個になってしまう。
ずいぶん前、標準世帯が4人家族だったころは
こういうお菓子って、4個か8個入りだったのかしら。
プッチンプリンって、
昔から3個入りだったと聞くからそういうわけでもないのかな。
くちどけの滑らかなこし餡に
ごろっと大きな渋皮栗を丸ごと一粒包みました、とある。
想像はしてたけど小っちゃーい。
けれど大福の皮は柔らかで美味しそう。
ぱっかーん。
見事な栗。
大福の皮、あん、栗のバランスがいいのは見ただけでわかる。
美味しーい。
柔らかでとろけそうな大福の皮と、食感のある栗。
あんは甘すぎず、どこまでも栗が主役。
渋皮って要らないよねー、と思っていたけれど、
この渋皮にはちゃんと意味がある。
バランスって大事。
生協で売っていたのはこの渋皮栗大福だけだけれど、
ホームページ見たら、
ままちゃんの大好きな栗だけで作った栗きんとんが売られている。
丸ごとミカン大福とか、丸ごとシャインマスカットもあるのね。
丸ごとシャインマスカットって、陸乃宝珠みたいなやつかしら。
こっちも気になるー。
今日のヒメちー
ヒメちー…。
あなた、前々から思ってたんだけど、
おちりが栗っぽいわよねー。
…どきっ
あ、あら、なんで隠れちゃうの?
ねぇやんのは冗談に聞こえません。
よく「食べちゃいたほどかわいい」と言いますが、
それは「他の奴に渡したくない」、「あなたを独占したい」、
「自分のものにしたい」と強く想う気持ちが
「食べる」という表現になったのだと思われます。
食べることで独占出来ますからね。
愛しい人と一緒に居たいという気持ちは、古今東西、変わりなきものです。
けれど、ねぇやんの場合はシャレにならないことを知っています。
本当に食べられてしまう危険がいっぱいです。
まさかあ、いくらねぇやんでも、
たまにおててとかパックンとかしちゃうけれど、
本気で食べちゃうわけじゃないわよー。
ヒメちー、隠れても、こういう時
ヒメちーをおびき出す方法をねぇやんは知っているのだ。
あ。ひもです。
あー。待てこらですー。
( ゚д゚)ハッ!
まんまとねぇやんの罠にはまってしまいました…。
こういう、ちょっとお馬鹿さんなところも
「食べちゃいたいほどかわいい」わ。
コメント
確かに栗の渋皮煮も、結構需要がありますもんね(^^♪
やっぱ、渋皮だけにシブすぎるお仕事( ̄▽ ̄)・・・スイマセン
ひめちーちゃん、まんまとおびき出されましたな( *´艸`)