雑学【猫の不思議】猫の爪はなぜ出したり引っ込めたりすることができるのか【爪の構造】 猫の爪の出し入れは自由自在。 猫の爪は普段は引っ込んでいて「見えない構造」なっています。 爪は肉球の間にしまわれていますが、 物をつかむとき、攻撃するときなど肉球に力が加わることで、 自由自在に出てく... 2022.10.12雑学雑記
雑学江戸時代には、人のかわりに神仏への参拝をする「おかげ犬」がいたそう。 おかげ犬って何?どうやってお参りをしたの? ブロ友さんの維桜さんが、 夏休みにお伊勢参りをされたそうで…。 その記事中にあった「おかげ犬」、このワードがとても気になりました。 おかげ犬... 2022.10.05雑学雑記雑記
雑記【二回産卵する鳥がいる】コシアカツバメ、二回目の出産、育児中。 コシアカツバメ、二回目の子育て? 最近、またお外が騒がしいのです。 ツバメさんが何回も行き来するんですよね。 ねぇやんちの玄関の上に作られたコシアカツバメの巣。 今年はずいぶんと早く繁殖を始め... 2022.10.03雑記雑記
雑記【ねぇやん、テレワーク継続中】コロナ終息宣言はまだだけれど、Snow Manライブに参戦することを決意。 行動自粛から921日目。 コロナ3年目の9月が終わりました。 現在のコロナウィルス・オミクロン株が 感染力は高いものの症状は比較的軽いことから 日本では数々の規制が解かれ、『経済優先』の名のも... 2022.10.01雑記雑記
雑記【地球、もう限界か】豪雨と酷暑、アラスカで起きた謎のウイルス拡散 パキスタンでは「国の3分の1冠水」、欧州では過去500年で最も深刻な干ばつ 欧州でこの夏、60%以上の地域が渇水による干ばつの危険にさらされました。 欧州のほぼ全ての河川が何らかの形で水位が下がるなど、 ... 2022.09.29雑記雑記