雑学【猫の毛色の不思議】猫の毛の色の種類と遺伝子。背中が白く、腹が黒い猫がいないのはなぜ? 猫の毛の模様は24種類 猫は様々な色、柄の毛皮を着ています。 同じ親から生まれたのに、色がそれぞれ違う。 これは犬にはない猫の大きな特徴と言えます。 猫の毛色(ベースとなる色)は大きく分けて、... 2022.08.26 2022.08.27雑学雑記雑記
雑学【The walking dog finds a bone.】ことわざ・犬も歩けば棒に当たる。の棒って何? 犬が歩いていて当たるのは棒なのか。 犬も歩けば棒に当たると言うことわざ。 goo辞書によれば 何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。 出歩けば思わぬ幸運に出会う... 2022.08.24 2022.08.25雑学雑記雑記
雑学「栗」はフランス語では「マロン」ではなかった。マロングラッセのマロンってどこから来たの? マロングラッセの「マロン」は栗の実?マロニエの実? マロン、と聞くとほとんどの方が、 「栗」を思い浮かべると思います。 わたしもそうでした。 あれ、でもそう言えば、栗ってフランス語では シャテーニュ(c... 2022.08.23雑学雑記雑記
雑学東寺の七不思議のひとつ、魔所と呼ばれた「猫の曲がり」 七不思議に登場する猫 京都、東寺の七不思議は、 不開門、天降石、穴門、宝蔵、蓮華門、瓢箪池、猫の曲がりをいう。 唐突にやってくる猫の名称。 東寺の周囲を巡らす築地塀の南東角辺りは「猫の曲がり」... 2022.08.19雑学雑記雑記
雑記コシアカツバメの飛行訓練が騒がしすぎて落ち着けないヒメちー コシアカツバメちゃんが飛ぶ練習を始めた…と思う。 うちとこのコシアカツバメちゃん。 ヒナはだいぶ前に孵っているのだけれど、 巣の形状が特殊すぎて、中の様子はさっぱりわからない。 けれど、最近ちょっと変わったこ... 2022.08.07雑記雑記