ヒメとまいにち | ページ 197
外食・食べ歩き・お取り寄せ

赤坂離宮・オーナーシェフ譚彦彬氏監修「飲茶セット」とおねむなヒメちー

赤坂離宮オーナーシェフ譚彦彬氏監修の飲茶セット 最近、○○監修っていう、 本当はその人が作ってるわけじゃないんだけどー…。な商品増えていますね。 ご本人が作っているわけではないとはいえ、 ご自分の名前が冠され...
外食・食べ歩き・お取り寄せ

味覚がおこちゃまでもスープカレーは食べられるか?富良野市場とらっきょのスープカレーをいただく。

カレーは好きだけれどスープカレーは未経験。 インド発祥のカレー。 日本にカレーが伝えられたのは1868年で、 イギリスの商船が既成のカレー粉を持ち込んだのが始まりとされている。 それが日本特有の、さらに美味し...
ナミアゲハ観察日記

帰って来た!ナミアゲハの観察記録と野次馬ヒメちー

【虫注意】ナミアゲハチョウが今年はやって来た。 ヒメちーです。 ハンモックでくつろいでいるだけなのですが、 ねぇやんによって平穏が崩れ去ろうとしています。 崩れ去るなんて失礼ね。 ヒメちーがなん...
ヒメ

証拠は押さえた!ヒメちーが箱に入ってた秘密とMAISON GIVRÉE(メゾンジブレー)

箱に入る現場を抑えられたヒメちー。 それは先日のこと。 ふたが閉まっている箱の中に なぜかヒメちーが入っていた、というお話をさせていただきました。 その後、どうやって入...
外食・食べ歩き・お取り寄せ

【トミーズのあん食よ、お前もか】値上げが止まらない秋。3つの原因と4つの理由【世界同時食料高騰】

原材料高騰から円安・原油高・物流費高騰により食品が記録的値上げ 食品をはじめ、日用品や光熱費など、 さまざまなモノの値上げラッシュが起こっている2022年。 その原因は、原材料価格の高騰、 ロシアによるウクラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました