雑記 | ページ 54 | ヒメとまいにち

雑記

ヒメ

猫の目に光を当てても大丈夫?レーザーポインターで遊ぶときの注意

猫の目は光を集約するレンズ。 夜行性動物であるネコは暗闇でもモノがよく見えます。 ひとの目と比べても約7分の1の光の量で十分に見えるようです。 その理由の1つは暗闇で光る目。 夜に外でネコと出合うと、...
雑記

ねぇやん、バーチャル世界旅行継続中。コロナとインフルエンザの累積死亡者数の差に驚く。

新型コロナウイルス感染症、インフルエンザと同時流行 新型コロナウイルスが今年5月に 5類感染症に移行して、5か月。 マスクは自由装着になり、 消毒液などがスーパーなどの店頭から撤去されたところもある。 ...
雑学

ハロウィンって本当はいつ?Trick or Treatってどういう意味があるの?

日本のハロウィン事情・なぜこうなった。 世はハロウィンですねー。 スーパーのチラシにはなぜかパーティー料理に お化けやジャックオランタンの模様をつけたものが提案され、 お菓子には同じようにハロウィンっぽい図柄...
雑学

シマウマの地肌はしま柄ではない。ではほかの柄のある動物たちの地肌は?

しま柄の猫の地肌は何色? 先日、シマウマの地肌はしま柄ではない、 というお話をさせていただきました。 猫にもキジ模様という、縞々の毛色の子がいます。 このキジ猫の地肌は...
雑学

シマウマは白地に黒シマか、黒地に白シマか。ストライプ模様に隠された凄い秘密。

シマウマのゼブラ模様は黒地に白なのか白地に黒なのか。 白と黒のゼブラ模様が美しいシマウマ。 英名をGrant's Zebraと呼び、 横断歩道はゼブラゾーンと言う。 そのくらい、シマウマ=黒と...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました