転んでもただでは起きない、出勤したら手ぶらでは帰ってこない。 | ヒメとまいにち

転んでもただでは起きない、出勤したら手ぶらでは帰ってこない。

 

スポンサーリンク

せっかく出勤したのだから美味しいもの食べるよね。

 

先日出勤があって、クリスマスツリーの写真とかを撮って来たのだけれど、

 

このわたしが何も買わずに帰ってきたことを

不思議に思われた方もいらっしゃるでしょう。

もちろん食べましたよー、買いましたよー。

NTTのせいで一話飛んじゃったのよ。

 

逆に言えばトラブルも記事にしてしまう、

転んでもただでは起きない性格。

一記事得したわー。

 

 

スポンサーリンク

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

 

去年、コロナ真っただ中の6月にオープンした、

ローマ発のジェラートショップ「ジョリッティ」。

映画『ローマの休日』でオードリー・ヘップバーン演じるアン女王が

スペイン広場の階段で頬張ったことで有名になった、「ジョリッティ」のジェラート。

オープンしたてはコロナ過だと言うのに凄い行列で、

近寄ることもできなかったのだけれど…。

なんとガラガラ。

お客さんが一人もいない。

お客さんがいると撮りづらいけれど、撮り放題。

思ったほど種類はなかった。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

ピスタチオとヘーゼルナッツをチョイス。

木の実祭り。

店内の照明がオレンジすぎて、色がおかしいけれど、ピスタチオ。

どちらも美味しい。

でも、並んでまでは食べないかなー。

ダブルで900円。かなりお高い。普通に美味しい、という味でした。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

むしろこっちに興味。

でも買って持って帰れないかなー。あきらめ。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

オープンした時から行きたかったのだけれど、

なんとなく、ちょっと残念でした。

 

 

一度やってみたかった、クロワッサン食べ比べ。

 

当たり前だけど、パン屋さんのパンって、お店によって個性豊か。

その時は「美味しい」と思っても、

別のお店のを食べた時に、そっちも美味しい。

本当はどれが美味しいの?同時に食べなきゃわかんないよねー。

と言う事でクロワッサン食べ比べ。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

上から、Paul、ロブション、トロワグロ、ルビアン。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

リベイクしてパッカーん。

中の層もそれぞれ違う。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

【Paul】 パン自体の味がいい。層の重ねが甘い。ふわふわした印象。

クロワッサンサンドに向いてるかも。

【ロブション】 塩気は強いけれど、バター感は少ない。

食感がとてもいい。

【トロワグロ】 全体的にしっかりしてる。味も香りも薄め。

【ルビアン】 さっくりした歯触り。バター感が強く、癖もない。

見た目はトロワグロの圧勝。

味はルビアン。

どれも、普通に買って食べたらおいしい、と感じるのに面白い。

比べること自体間違ってるのかもしれないけれど、

新しい発見でした。

 

 

今日のヒメちー

 

電気毛布出したのなら、教えてくれないと。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

寝るときの寒さに耐えられず、ちょっと前から電気毛布を使ってる。

うちのは敷くタイプ。

寝る20分くらい前に電気入れて温めておくと幸せ。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

ヒメも電気毛布、暖かくて好きです。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

ヒメちーは電気で温かくなるベッドがあるでしょー。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

それはそれ、これはこれ。

それぞれの良さがあると言うものですよ。

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

きもちいーい。

 

ローマ発ジェラートショップ「ジョリッティ」

気持ちよさそうすぎて、どいて、って言えないわー。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ読者登録お願いします。
ヒメとまいにち - にほんブログ村
スポンサーリンク
外食・食べ歩き・お取り寄せ 美味しいもの
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒメとまいにち

コメント

タイトルとURLをコピーしました