明治・ロイズのピスタチオチョコ、どっちが美味しいか。
ピスタチオチョコと言っても、ピスタチオのペーストが入ったものや、
つぶ状にしたピスタチオが入ってるもの、
チョコそのものがピスタチオ、といろいろあるけれど、
シンプルなピスタチオにチョコがかかったものが好き。

ロイズ公式HPより
ロイズのピスタチオチョコはわたしのブログではおなじみだけれど、
明治からも出てるのね。
割引シール剥がすの失敗。
割り引いてると言う事は売れてないのかな…。

原材料は明治の物は砂糖から。
ロイズの物はピスタチオから。
もう、これは食べなくても差は歴然のような気がする。
明治の物は35グラム178円(税抜き)。
ロイズの物は130グラム1134円(税込)。
10グラム当たりで計算すると、明治は約50円、
ロイズは約80円。
お値段の差は味の差…?

何はともあれ、食べて見ましょう、
いざ、実食。
見た目には大きな変化は無し。
明治の物は黒っぽくてロイズの物は茶色っぽいかも。

明治はフレッシュピスタチオ、ロイズはローストピスタチオ。
この差は大きい。
ロイズの物は風味豊か。
明治の物は…チョコに負けちゃってる。
ピスタチオ自体についてるチョコも明治の物は厚い。

これはロイズが圧勝。
お値段=美味しさではないと、ずっと思ってきていたけれど、
ピスタチオチョコに関してはお値段=味だったわ。
ロイズの物って、時々催事で来てるいがい
通販でしか買えないのよね。
今、バレンタインシーズンで、ロイズのチョコのラインナップ増えてるから、
今が食べ時ー。
今日のヒメちー
ねぇやんの食への探求心は相変わらずすごいですね。
ヒメも負けじと探求心を発揮しなくては。

下は…入れませんね。

お!
ここ!
まるでヒメに入れと言わんばかりです。

…ですよね?

それではお邪魔しまーす。

よいっしょ。

いいですねー。
これはヒメにピッタリのサイズです。


お洋服入れとくのなんてもったいないから、
ヒメの巣にしちゃいませんか?

他にもないですかね。

上は…開いてないですね。

右も…開いてないですね。

ねぇやんがチョコの食べ比べをしてるみたいに、
住み比べをしようかと思いましたが、ここでいいです。

いや、ヒメちー…。
片付かないからどいて…。






















コメント