雑記 | ページ 3 | ヒメとまいにち

雑記

猫ニュース

【殺処分ゼロの定義とは】長崎市、猫の「殺処分」ゼロに。ミルクボランティアなどが功を奏す。

殺処分ゼロの定義とは 犬、猫の「殺処分ゼロ」とは、動物愛護センターに持ち込まれる犬のうち、 愛護センターの獣医師の診断でもう助からないと判断され、 安楽死させられたり、センター内で病死してしまったりした犬、...
雑記

コシアカツバメさんのその後とヒメちー

コシアカツバメちゃん、巣作りを始める。 コシアカツバメちゃんが南方から帰ってきたのは 4月の下旬ころ。 例年より早く帰って来てることから、 きっと今年の夏は暑いに違いない。 去年までだっ...
雑学

【知らないほうがよかった真実】忠犬ハチ公はなぜ渋谷駅で待ち続けたのか。

忠犬ハチ公の感動話は実はこうだった。 渋谷駅に隣接するハチ公前広場にある「忠犬ハチ公像」。 待ち合わせにも多く利用され、 東京を訪れた観光客が記念撮影をするなど、渋谷のシンボルになっています。 ...
雑学

犬にも猫にもある、けれど、人間にはない肉球。肉球は何のためについているのか。

かわいいだけじゃない、肉球は何のためについているの? 猫の肉球は可愛い。 猫自体もかわいいけれど、肉球はまた格別。 人によってはそれをポップコーンの匂いとあらわしたり、 キャラメルのような匂い...
雑記

郵便犬ポチの忠犬物語

「郵便犬ポチの一生」 「犬は人につき、猫は家につく」と言いますが、正しくは 犬はひとに尽くす。 猫はひとをこき使う。 であることはすべての猫飼いが思っていること。 ひとに尽くした犬と言えば忠犬ハ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました