雑学 | ページ 31 | ヒメとまいにち

雑学

雑学

備忘録と忘備録、正しいのはどっち?意味に違いはあるの?

「備忘録」か「忘備録」か。 どちらが合っているのか、あるいはどちらも正しい言葉でそれぞれ違う意味なのか? 本来の使われ方としては備忘録が正しいという事ですが、ではなぜ間違えて覚えてしまうのか。
2023.09.05
雑学

【エジプト?】猫が人に飼育されていた最も古い記録【キプロス?】 世界猫化計画再びなるか。

猫はいつから人と暮らしていたのか。 猫は古来、ネズミから穀物などを守るため、 人に飼われた使役動物でした。 日本では奈良時代の頃に、使役動物からペットへと 華麗なるジョブチェンジを遂げ...
雑学

【エジプシャンマウ】クレオパトラも愛した最古の猫【アビシニアン】

世界最古のネコはマヌルネコ マヌルネコは「世界最古の猫」といわれ、 約600万年前から存続している個体です。 個体数減少のため準絶滅危惧種に指定されている小型のヤマネコです。 ...
雑学

【SDGsの誤解】SDGsな社会って結局なんだろう。ねぇやんが考えるSDGs

いろいろと誤解されがちなSDGsを見直そう この間見ていたテレビで、 「SDGsなラーメン店」と言うのをやっていた。 なんじゃそら、何でもSDGs、SDGsって言えばいいと思って。 と思いながら見ていたら…。...
ヒメ

【毛皮だけじゃない】猫の口色と模様から妄想を広げてみた。

猫は口の中にも模様があった。 「猫」と一口に言っても、その柄や色は様々。 真っ白い子もいれば真っ黒い子も、 はたまたカラフルな色遣いの猫もいます。 うちのヒメちーは、 多分「キジシロ」と言う毛色に分類さ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました