もりもと・北の散歩道
今日のおやつは北海道、千歳市を中心に店を構える
もりもとの北の散歩道・いちご。
「北の散歩道」は、”北海道の果物を楽しむ”がコンセプトのお菓子。
北の大地で収穫されたジューシーな果実の美味しさを
特製のコンフィチュールにとじ込めて、
チョコレートとクッキーを合わせて仕上げたお菓子。
「北の散歩道 いちご」では、北海道いちご「すずあかね」を使用。
さわやかな酸味が特徴の「すずあかね」のコンフィチュールは、
甘みとさわやかな酸味が絶妙の一品。
見た目はちょっとアル〇ォートに似てるわね。
一口食べると口の中にいちごの香りと味わいがひろがる。
甘いだけじゃないいいちごの酸味が上手に使われてるのを感じる。
北海道産小麦で作ったサクッとした食感のクッキーと、
いちごのチョコレートのハーモニーも程よくて美味しい。
この「北の散歩道」、いちごのほかに
ハスカップ味とメロン味がある。
メロン味は前に食べたことがあるけれど、メロンの風味豊かでとっても美味しい。
ハスカップは…。
ハスカップってさ、他のお菓子で食べたことあるけど
結構鮮烈な味よね…。
ハスカップは、北海道に自生するスイカズラ科の果実で、青紫色の小さな実。
アイヌ語で「枝の上にたくさんなるもの」を意味する「ハシカプ」が名前の由来で、
カルシウム、鉄分、ビタミンC、アントシアニン、食物繊維など豊富。
ハスカップは、古来から不老長寿の妙薬として知られてるんですって。
でも…。
ハスカップを美味しくいただける人には申し訳ないけれど、苦手ー。
レモンとかの酸味は美味しいと感じられるんだけど。
なんでだろう。
今日のヒメちー
はぁ―。
退屈です。
ねぇやんがいくらおやつを楽しんでいてもヒメはネコ。
おやつなどいただくわけがありません。
え。
そりゃ、ひとのおやつは無理だけど、
猫のおやつ、ちゅ~るとかおねだりしてくれてもいいのよ?
たまには一緒におやつタイムなんてのもいいんじゃない?
それはノーサンキューです。
あ!
ねぇやん、踏み台するなら呼んでくださいよ。
微力ながらこのヒメ、お手伝いをさせていただきますよ。
ねぇ、ヒメちー。
いっつもままちゃんに「半分づつ使いなさい」って言われてるでしょ。
もうちょっとそっちによってよ。
ふっ。
ねぇやんは本当に算数が苦手ですよね。
これで半分こじゃないですか。
えー!そう来たか。
ヒメちーがいないほうが捗るって、言いたいけど言えない…。
コメント