時事ネタ節分って2月3日に固定されているわけではなかった。節分の正しい日付と恵方巻、豆まきのお作法。 節分が2月3日なのは今年でいったん終了。 節分って、2月3日に固定されてると思いがちですが、 実は節分は二十四節気の「立春」の前日なので、 立春が変われば節分も変わる…のです。 来年2025年... 2024.02.04時事ネタ雑学雑記
外食・食べ歩き・お取り寄せ【マツコの知らない世界】恵那福堂「栗粉餅」 マツコちゃんも大絶賛!恵那福堂の栗粉餅 昨年10/24(火)のマツコの知らない世界は、 「国内外で大人気!栗・芋・柿・イチジク…絶品秋の和菓子45連発‼」と言うタイトルで 全国の絶品和... 2024.02.03外食・食べ歩き・お取り寄せ美味しいもの
外食・食べ歩き・お取り寄せ菅原道真ゆかりの梅ヶ枝餅を食べるねぇやんと辛らつなヒメちー。 太宰府名物・梅ヶ枝餅 「太宰府天満宮」と言えば福岡県太宰府市にある、 「学問の神様」として有名な菅原道真(すがわらのみちざね)公が祀られています。 受験シーズンは合格祈願に訪れる学生で賑わい、九州を代表する神社です... 2024.02.01外食・食べ歩き・お取り寄せ美味しいもの
スーパー・コンビニスイーツ「あまりん」のとりこになる今年のいちごの季節。 抜群の糖度、香り、つまりは味。あまりん 「あまりん」と言ういちごを知ったのは、 それSnow Manにやらせて下さい。の 「埼玉満喫、多数決バスツアー」。 本日13:00から放送! バスツア... 2024.01.30スーパー・コンビニスイーツ美味しいもの
外食・食べ歩き・お取り寄せ養老軒のふるーつ大福はやっぱり美味しい。 養老軒のふるーつ大福といろいろ 岐阜・養老軒と言えば、ふるーつ大福でおなじみ。 わたしのブログの登場回数も多い なんというか、柔らかくて他にはない大福と フルーツ、クリーム、あんこが一体となっ... 2024.01.28外食・食べ歩き・お取り寄せ美味しいもの