北海道物産展でフラノデリスのデリシューおかわり
フラノデリスのデリシューをもう一度食べたくて。
ままちゃんを誘うも撃沈。
ならばいもーと。強制参加だわ。
いもーとも行き渋ったけど。
どうしてみんな物産展嫌いなのかしら。
そりゃ、満員電車並みに混んでるけど、楽しいわよー。
まずは腹ごしらえ。
豊平館厨房のステーキとホタテ弁当。
ウニ、いくら、カニの痛風まっしぐら弁当。嘘。名前忘れちゃった。
お弁当は二つ買っていもーととシェアする。
どっちも美味しーい。
焼きたてベイクドアルルのパン。
で、とみたメロンハウスのメロンスムージー。
とメロンソフトクリーム。
どっちも美味しーい。
お昼を回ってだいぶ混んできちゃったからそろそろ撤収。
物産展はね、行くなら午前中がいい。
朝イチは逆にガチ勢のお年寄りがいたりして大変だから。
フラノデリスのデリシューを買うために並んでたら、
限定100個の「パティシエの気まぐれシュークリーム」とやらがあった。
危ない、危ない、最後の一個。
そう言うわけでデリシューとパティシエの気まぐれを食べ比べ。
デリシューは安定のおいしさ。
クリームみっちり、シュー皮がサクサクおいしい。
パティシエの気まぐれシューはキャラメルなんだわ。
シュー皮にキャラメルコーティングされて、
よく見えないけれどカスタードの下にもキャラメル。
香ばしい、甘い、美味しーい。
キャラメル掛かっていてもサクサクが失われていない生地。
すごい。
開催する側はより多くの集客を見込んで
この連休中にやるのかもしれないけど、
お客の側としては普段の日がいいなあ。
さて。連休中にもう一回行こう。
今日のヒメちー
お待ちしていましたよ。
さあ。いもーとが先ですか、ねぇやんが先ですか。
そんな事言ってもヒメちー…。
バイク漕いだらヒメちーにガーンってぶつかっちゃうわよ。
そう言う言い訳は聞き飽きました。
さあさあ。
どちらが先でもいいですけど、さっさと始めてください。
ヒメだって忙しいのですよ。
こうしている間にもちゅんちゅんが来るかもしれませんし…。
まったく、この姉妹は。
食べるだけ食べてまだだらけようとしているですか。
先が思いやられますね。
こう言うのって何と言うんでしたっけ…。
そうそう「ヒメの目の黒いうちは」ですよ。
物産展ってただでさえ混んでるでしょ。
なのにゴールデンウイークでさらにドーン、よ。
さすがのねぇやんももうくたくたよー、
勘弁してー。
コメント