ことわざ「猫は長者の生まれ変わり」
ことわざには、「猫は長者の生まれ変わり」という言葉があって、
一日中寝る猫に対して使われる言葉。
猫は前世、長者だった人の生まれ変わりだということ。
猫はいつものんびり寝ていることから
前世は何不自由なく暮らしていた長者だろうと思われたらしい
「ことわざ辞典より」
猫はみんな平等?
長者って、こんなん…?
前世でいっぱい働いたから、今世では猫に生まれ変わって、
のんびりしている、と言う事らしいけれど…。
蓄えた金額によって扱いが違っちゃったりするのかしら…?
ヒメちー
猫は猫の名の下に平等です。
う~ん…でもさー
こんなんとか…
こんな寝相とか…
頭に箱が覆い被さってたり
ほっぺに箱が刺さってたり…
ヒメちーの前世はやっぱり猫だったんじゃないのかしら。
ヒメちー
何を言うか。
猫は傾城の生まれ変わり
また、「猫は傾城の生まれ変わり」と言うことわざもあって、
「傾城」とは遊女のことね。
猫の前世は遊女だとも言われてる。
お客に対する遊女のしぐさがどことなく猫に似ていることや、
遊女たちが猫の皮でつくった三味線で踊ったことなどから、
「遊女は猫の生まれ変わり」、
または「遊女は猫に生まれ変わる」という俗説が生まれたという事のようです。
いろんなものの生まれ変わりなのねー。
いつも寝てばかりで、
ツンツンツンデレで、
ほぼ自分勝手で、
つかみどころのない、そんな猫が好き。
…もしかしてねぇやんは前世であんまり働かなかった…?
コメント
こんにちは♪
ヒメさまの寝姿はいつ見ても可愛い!
見応えがあってみとれてしまいます。。。(^_-)-☆
「猫は長者の生まれ変わり」なんですか~ (*’▽’)
それでいつものんびり寝ているのですね。
こんな話もあるのよ。(*^^*)
十二支のうちネズミが一番になって、猫が入っていないわけは?
神様が動物たちに「一年の初めの日に集まるように。
一番初めに来た者から十二番目までの者に名誉の職を与えよう」とおふれを出しました。
そのとき、猫はどうやら寝てばかりいて、ネズミにだまされたらしくて。
十二支に入れなかったらしいです。
寝てばかりでなかったら、十二支に入っていたかも。
ご先祖がネズミにだまされたから、恨んでネズミを捕るのよ。(=^・^=)
ヒメさまにこの話どう思う、、、と聞いてみてくださいな。
一二支の話、わたしも書いたことあります♪
すっごい面白かったです(*´ω`*)
https://mainichihime.com/3575
でもね、寅年があるので、いいんですよー虎って大きなネコだから(笑)
奔放な様子がこういうことわざを生んでいったんでしょうね~( *´艸`)
段ボール刺さってても涼しいお顔( *´艸`)
うちのボーズ君もそうやけど、時々、痛くないの(;^_^Aっていう寝姿披露してくれますよね( *´艸`)
奔放にもほどが…(^▽^;)
ビー玉さんが、絶対遊女の生まれ変わりだと思う、っておっしゃってました。
手のひらで転がされちゃってるそうです。
わたしもですけど(^▽^;)