スノワ参戦。
ずいぶん久しぶりに仕事してくれたわたしのファンクラブ名義。
X(旧Twitter)見てると、全ライブ参戦してたり
今回も複数当選してる人がいたりと、
世の運を恨むばかり…。
よく「人生のうち一生分の運は平等」といいますが
多分違うと思う。
少なくともチケット運に関しては。
それとも筋金入りの旧ジャニオタのわたし、
子供の頃に使い切っちゃったのだろうか。
う~ん。
もしもチケットの神様がいるのなら、
いい子にしてるのでチケット当ててー。
なにはともあれ、今回Snow Manの初スタジアムツアーに参加できたことは非常にうれしいこと。
まずは恒例の、ライブ前の腹ごしらえ。
西村フルーツパーラーで、グラタンと
メロンのパフェ。
美味しかったー、これで3時間、騒げるわ。
野外ということで、雨女のわたしと、雨男のSnow Manリーダー、ひー君が
どのようなコラボレーションを起こすか心配だったのですが、
行きにちょっと降られただけで、開演中は降雨はなし。
わたしは初日産スタジアム。
事前学習はしていたけれど、広い。
入場口から30分かかるお席もあるそうな…。
今回は「着席ブロック」と言う、座って観覧する席だったので
割と良席確定。それでもステージ遠かったけど。
当然ですが写真撮影はできないので公式にアップされた画像から。
新曲の紹介を生配信してたのよ。
あっという間の3時間だった。
ライブ後に上がったメンバーの写真。
みんなお疲れさまー。
ライブって、アリーナ最前で見ても正直遠いから、
あとで出るDVD見たほうが堪能できる、と言う人もいるけれど、
やっぱりその場の臨場感と言うか、
その、同じ場所にいたということでしか得られないものもある。
やっぱりライブっていいねー。
正直言えば、東京ドームシティーのあの狭い会場が懐かしいけど。
ライブっていいねーと言いながら、わたしが行った回ではない、
翌日のライブの模様がFamilyclubon-lineで配信されます。
昨日の生配信見逃した方、
ちょっとSnow Manに興味出て来ちゃった方、
6月9日12時より下記サイトにて有料配信があります。
わたしは昨日、日曜日も見たけれど、
回線が込み合っていたのかところどころ途切れ途切れになっちゃって
綺麗に録画できなかったのでもう一度見ます。
そう言うわけで本日は有給。
この配信はファンクラブ会員でなくても見ることができますよー。
今日のヒメちー
おかえりなさいです。
遠征でもないのにずいぶん遅かったですねー。
ホントよねー。
規制退場ってシステム、あれどうにかなんないかしら。
わたしたちって出入り口のすぐそばだったのに、
なかなか出られなかったのよ。
ごめんね、ヒメちー、遅くなっちゃって。
ちゃんとおりこうさんでぱぱちゃんと仲良くお留守番できた?
…おりこうさんではありましたが、
仲良く、と言うのには感覚の相違があると思います。
…ということは
お互い干渉なしのお留守番をしていたのね。
まあ、そうですね。
なんだかもう、疲れちゃいましたよ。
ごめん、ごめん、お留守番ありがとー。
ヒメちーがおうちの留守を守ってくれるから、
ねぇやん安心してお出かけできるのよー。
コメント
ねえやん、日産スタジアム行けて本当によかったね!私までとても嬉しい~(≧▽≦)
それも着席ブロックなんてすごいわ!
私、NCTの時3回とも全部天井席の最後列!モニターを双眼鏡で見る…ってくらい遠くて、推しはゴマより小さかった…(その時髪が赤だったから、かろうじて「あれが推しか」とわかる程度)
でも私も、ライブは現場!って思う。
全く見えないけれど、でも空気は絶対行かないと分からない!それにやっぱり現場は楽しいよね!
現場に行って、配信は見て、円盤出たら買ってしばらくずっと見る…
これがファン、だよねぇ~!
ちなみに舘様のラジオを聴いたんだけど、スタジアムライブと丸かぶりだね(≧▽≦)