
寝た子を起こすスズメ。
すよすよね眠るヒメちー。
かわいーい。

猫の寝てる姿っていつまでも見てられる。
オタク業界風に言うと「ごはん何杯でも食べられる」。

ん、もう。
うるさいですよ。
ちっとも眠れません。

あ、ごめん、ヒメちー。
ヒメちーってば意義と繊細で眠りの浅い子。
シャッター音で起きちゃうのよね。
そもそも猫は一日約18時間眠ると言われているけれど、
そのほとんどは目をつむってるだけ、
熟睡しているわけじゃないらしい。

邪魔しないからゆっくり寝てねー。

…と思ったら、いる。
ヒメちー、ねぇやんびっくりしたわよ。
音もなく忍び寄って来ないでよねー。

ヒメちーが起きたのはねぇやんのせいではなく、スズメ。

またスズメさんがやって来てる。

ヒメちー、ただ座ってるだけに見えるでしょ。
これよ、このしっぽの太くなり具合。

警戒心Max。

ヒメちーと一緒にスズメを観察してると面白いことが分かる。
個体の区別は残念ながらつかないのだけれど、
音もなく忍び寄って(飛んで?)きて、
さっと種を咥えて飛び去って行く子と
ちゅいちゅいピーピー鳴きながら飛んできて
その場で一心不乱に種をむさぼう食う子。
当たり前だけどスズメさんの個性も色々ね。
今日のおやつ
今日のおやつはルビアンのハニーブレット。
4月限定だから、これで食べおさめ。

食べたらなくなってしまうということが悲しい…。
でも食べるけど。

今日は三切れに切って、
わたし、ままちゃん、いもーとで。
ぱぱちゃんの分は無し。

先日ね、「パパの健康の為になかった事にするのね」と言う
コメントをいただきました。
まさにこれよ、わたしがあえてぱぱちゃんの分を残さないのは。
いやー、わたしって親思い―。






















コメント
ものは言いようです(≧▽≦)
わたしも夫さんの、糖尿体質は発展しないように、いいお菓子は息子と二人でこっそり食べます(≧▽≦)