雑記コシアカツバメの巣に変化が。ヒナちゃん誕生 コシアカツバメの巣の下に卵の殻が。 途中で一回、お隣の人に巣を壊されるも、 その後急ピッチで巣作りをし、営巣したコシアカツバメちゃん。 あら。 卵の殻が落ちてる。カメムシも落ちてるけど。 これは... 2024.07.06雑記雑記
雑学美味しいスイカの見分け方とスイカに隠された栄養成分 夏にスイカ、は理にかなった理由からだった。 夏には冷え冷えのスイカ。異論は認めません。 スイカを購入しない人の一番の理由は、大きすぎて持て余してしまうからだそうです。 スーパーではカットされたスイカ... 2024.07.05雑学雑記雑記
雑学ベビースキーマ~かわいさを武器にした・猫の戦略~ ヤマネコはいかようにして猫になったか。 猫はヤマネコの仲間です。世界に5種類いるヤマネコのうち、 リビアヤマネコが起源であることがわかっています。 リビアヤマネコは、警戒心が... 2024.07.02雑学雑記雑記
雑学オクラから輸入野菜の安さと国産野菜の高い理由を考えてみる。 輸入オクラは輸送費をかけてもなぜ安い。 今日のお昼ご飯は冷たいおうどん。 色々具材乗っけて栄養価も満点よ。カロリーもだけど。 具材はキュウリ、揚げたナス、梅、ミニトマト、 オクラ、レタ... 2024.07.01雑学雑記雑記
雑記【鳩の営巣問題】鳩の世界も住宅事情が悪いらしい。 ベランダにやって来る鳩とヒメちー 鳩さんです。 よく見えませんが鳩さんの鳴き声がします。 どうやらベランダに鳩さんがやってきた模様。 見えませんが絶対います。 鳩... 2024.06.30雑記雑記