フライングお雛様
お雛様と言えば3月3日。
うちでお祝い事は、その日の週か前週の週末にやることになってる。
みんな揃いやすいしね。
ところが今年は、わたしがテレワークなこともあって、
3月2日にフライングお祝い。
お祝いと言っても、歌を歌うわけでもなく、
ただただ、いつもよりちょっと豪華になった食事をとるだけなんですけどね。
定番ちらし寿司。
エビフライ。これも、もうお決まり。
後サラダとかちょこっとしたもの食べてー、
なんと言ってもメインはこれ、ケーキ。
うちではお雛様のケーキはポンプとかズコットとか言われてるスタイル。
中はカスタードホイップと、生クリームとイチゴ。
ちょっと見づらいね。
こっちはカスタードはよく見えるけど、
いちごがいいとこで切れてない。
ケーキってやっぱりうまく切れない。
そういうわけで、ただただ食べるだけのお雛様ですが、
今年も美味しかった。
女の子のお祭りさいこー!
女の子だけど、ケーキは食べない猫
ヒメは人の食べ物に興味がないのでいいです。
でもお雛様の上は譲れません。
今日も縄張りよろしくお雛様の上を陣取るヒメちー。
あのね、でも、お雛様、明日片づけちゃうのよ。
え?聞いてないですよ。
お雛様はなにがなんででも3月3日のうちに片づける我が家。
ちょっと失礼しちゃうわよねー。
コメント