ヒメちー、7回目のうちの子記念日を迎える。
昨日、6月25日は、ヒメちーの「うちの子記念日」。
ペットを飼っている方以外の方には、
「うちの子記念日」ってなんぞや?
と思われるかもしれませんね。
うちの子記念日とは、本来の誕生日のほかに、
家にお迎えした日の事を言います。
うちのヒメちーのように、ちゃんとした誕生日がわからない子は、
うちの子記念日が誕生日の代わり。
で、ヒメちーは2016年6月25日にうちの子になったので、
これで7回目のうちの子記念日。
何回も登場しているけれど野良猫時代のヒメちー。
兄弟たちはみんな元気でやってるかしら…。

毎年、代わり映えしない記念日プレートを用意。
文字はちゅ~る、フード以外で唯一食べる鰹節と煮干し。

ヒメちー、うちの子記念日おめでとう。

あ、どうも。
お祝いしていただいて痛み入ります。

ささ、どうぞ。
ヒメちーのために用意したのよー。

いえ…もう…。
見てるだけでおなかいっぱいです。

もうほんとに。
お気持ちだけで…。

今年はなんだかしつこいですね。
ヒメは今お腹空いていないんですよ。

あまりにもしつこく進めるものだから、
とうとう逃亡。
それでもプレートが追いかけてくるシステム。

いや、もう、ほんとに…。

どう言ったらねぇやんは分かってくれるでしょうか。
もうこんなやり取りを7年も続けてるというのに。

う~~~~む。

今日のヒメちーのお食事事情は、
昼にちょっとカリカリを食べただけ。
いま夜の8時半。絶対お腹空いてるでしょー。
もっとがつがつ食べてくれてもいいのに…。
でも変わらないことも、大切なことだと教えてくれる記念日。
ヒメちー、うちの子になってくれてありがとう。
普段、動物愛護を訴えると、
「お前んちだってペットショップで買ってきた猫じゃないか」
と言うコメントをいただきますが、
ヒメちーはパパがだれかわからない、
ミックスですらない雑種です。
ヒメちーがうちの子になった経緯は、
ぜひ、こちらを読んでやってください。
あの時、ブログをやる未来が来ると知っていたら、
もっといっぱい写真撮ったんだけどな。
猫の7歳は人で言うと44歳。

子供のころの成長は早いけれど、
あとはだんだん、ゆっくりと年を取っていく。
もうねぇやんがヒメちーの年齢を追い越すことはないけれど、
いつまでもねぇやんでいさせてね。
今日が誕生日、うちの子記念日の
ワンちゃん、猫ちゃん、ヒトの人も、みんなおめでとう。
今日のおやつ
ヒメちーは用意したプレートを食べてくれなかったから
せめて人が食べるさまだけでも…
え?必要ない?そんなこと言わないでー。
今年初モモ。

ジューシー。
美味しーい。
盛りの頃と遜色ない甘さ。

今年はスイカも外さないし、メロンも甘いし、
もしかして果物の当たり年?




























コメント
プレートが追いかけて来るシステムw
これはメッチャありがたいシステムですな
ともあれ、ひめちーちゃんおめでとうございます‼️
これからも元気に健康で長生きして下さいね(*´ω`*)
ぬこは全身が愛くるしい
思わずニッコリしてしまうw
尻尾から口 耳 目 全体像 仕草 鳴き声 毛色 大きさ 大人しくも自由奔放な性格 しかもネズミ除けになる
古代から愛され続けてきたのがわかります