【どっちがお得?】エアコンつけっぱなし or こまめに消す論争に結論? | ヒメとまいにち

【どっちがお得?】エアコンつけっぱなし or こまめに消す論争に結論?

 

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

 

スポンサーリンク

エアコンにまつわる節電方法の鍵は?

 

世界情勢の影響で電気代は高まる一方。

なのに、日本のみならず世界中でかつてないほどの気温上昇。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

ウェザーニュースより

日曜日、静岡では40度、体温を超える気温を記録しました。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

ウェザーニュースより

「猛暑」を超えた「酷暑」といっていいほどの日本の夏を、

エアコン抜きで過ごすのは現実的ではありません。

もはやエアコンで冷房をつけることは快適、と言うよりも命を守るためのもの。

電気代を気にしつつも、個人でできる対策は

「できるだけ電気の無駄なく、効率的にエアコンを使う」ぐらいしかありません。

では実際、どのようにエアコンを使うのが、

省エネかつ、効果的なのでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

エアコン運転時の消費電力、うそ?ほんと?

 

 エアコン入れるなら冷房?除湿?

「エアコンは除湿運転より冷房運転の方が、電気代がかかる」と言われています。

大手総合空調ダイキンの調査によると、

「一般的なエアコンに搭載されている”除湿(弱冷房除湿)”と冷房を比較すると、

消費電力量は大差ありません」とのこと。

少し差が出るのは、エアコンが「再熱除湿」という方式を採用している場合で、

この「再熱除湿」の除湿方式が採用されているのは、

主に大容量、高価格帯のエアコンだということです。

再熱除湿は、空気を冷やして湿気を取り除いたあと、

空気を暖め直して適温に調整する「寒くなりづらい除湿」のことです。

再熱除湿と冷房を比較すると、再熱除湿の方が電気代は若干高くなります。

差は「若干」ということですが、明確にいくら、と言う報告はされていません。

また、エアコンで冷房運転をすることによって、

部屋内の除湿もできるそうです。

ですが、いちおう自宅のエアコンの除湿機能が弱冷房除湿なのか、

再熱除湿なのかは、確認してみた方が良いかもしれませんね。

 

 「つけっぱなし」「こまめに消す」どちらがいい?

エアコンの使用方法に関する論争でよくあるのが、

「つけっぱなし」がいいのか、それとも「こまめに消した方がいい」のかというもの。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

エアコンは起動時に最も電力を消費することから、

つけっぱなしの方が電気代はかえって安くなると言われています。

ダイキンの実験では、夏の暑い日の日中の場合、

30分程度の外出であれば、つけっぱなしの方が消費電力は抑えられる結果となりました。

反対に長時間(厳密には35分以上)家を空ける場合は、

スイッチを消した方が省エネという結果となっています。

30分程度を目安にエアコンのスイッチを消すのか、

つけっぱなしにするのかを判断すると良いようです。

 

 風量は「自動」がおすすめ

もうひとつ気にかかるのが「風量」の問題。

イメージ的には風量が「強」よりも「弱」の方が、電気代が抑えられそうな気がします。

実は、風量が”弱”だとエアコンが吸い込む空気と吹き出す空気の量が少ないため、

部屋全体を涼しくするまでに時間がかかります。

エアコンは、室内機に空気を取り込み、

その空気を室内機の中で冷やして部屋に戻します。

フィルターにホコリが溜まっている場合もそうですが、

風量が少ないと部屋の中が設定温度に到達するまでに時間がかかり、

その分、電力も多く消費してしまいます。

ダイキンとしておすすめしているのは風量自動設定です。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

風量自動設定は、部屋の中ができるだけ早く涼しくなるように

まずは強めの風量で運転して、

あとは温度を維持するための少ない電力での運転に自動で切り替わるそうです。

 

 エアコンの風向、水平にすると月1000円の節電

部屋の中に温度差があると、「暑い」と判断して、必要以上に運転する仕組みになっています。

冷房の風向は、水平で行うと節電になります。

 

 

消費電力量を抑えるためのポイントは、「設定温度にいかに早く到達するか」

 

 意外と大事な「夏前の準備」

電気代を抑えるためには、事前の準備が重要だといいます。

エアコンを本格稼働させる前にフィルターの掃除を行うことが大切です。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

エアコンは室内機と室外機に分かれていますが、

部屋の中の空気を室内機に取り込んで、

取り込んだ熱い空気を室内機で冷やして、部屋の中に戻すという仕組みで部屋を涼しくしています。

空気中のホコリが室内機の中に入るのを防ぐため、室内機にはフィルターが入っています。

フィルターにホコリがたまった状態だと室内機に取り込める空気の量が減り、

その結果、部屋の中の空気全体を冷たくするのに時間がかかってしまい、

消費電力も余計にかかることとなります。

掃除をせずに3年分のホコリがたまったフィルターを使用した場合の消費電力量は2.62 kWh、

1ヶ月の電気料金は2437円(電気料金は31円/kWhにて算出、以下同)になります。

一方で、フィルター掃除をした場合では、消費電力量は1.76 kWh、電気料金は1637円と、

しなかった場合と比較すると800円の節約となるとのことです。

また、CO2排出量もフィルター掃除によって1か月で11.7キロ削減できるといいます。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

ダイキン ニュースリリースより

 

フィルターの掃除はシーズン前に念入りに、

シーズン中は2週間に1度はほこりをとる程度の掃除を行うのがベストなようですね。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

 

 室外機まわりの「裏ワザ」とは?

また、室外機の周りでも省エネのためにできる工夫があります。

室外機にかける遮光カバーなどはどうなのでしょう。

室内機で取り出した空気中の熱を室外機に運び、そこから屋外に排熱する構造のエアコン。

室外機の周りに障害物があって、

室外機が空気を吸い込んだり吹き出したりしづらくなると、

運んできた熱を外にうまく逃がすことができなくなってしまいます。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

そうするとエアコンは、より多くの電力を使うことになります。

余計な電力を消費した結果、電気代が高くなってしまうというわけです。

 

カバーは覆う形のものではなく、隙間を開けて、上にかぶせるものがよさそうです。

また、室外機の周囲への打ち水が有効なのだとか。

室外機が室内の熱を放出しやすいように、周囲に打ち水をすると、

取り込まれる空気が気化熱で冷え、エアコンの運転効率が良くなります。

もちろんエアコンの室外機は雨で濡れることを想定していますが、

室外機に直接水道水をかけると熱交換器の劣化が進んでしまう場合もあるため、

打ち水はあくまで室外機の周辺にとどめておく必要があります。

また、室外機は日陰になる場所に置くことが推奨されています。

とはいってもうちのような、マンションだと、室外機を置く場所は限られます。

例えば、室外機から1メートルくらい離れたところによしずを立て掛けたりすると、

風通しを妨げずに日陰を作ることができ、省エネにつながるそうです。

「室外機周辺の風通しを遮る障害物がある」場合の消費電力量は3.61 kWh、

電気料金3357円だったのに対し、

「室外機周辺の障害物をなくした」場合の消費電力量は1.76 kWh、電気料金1637円。

ここにも大きな差が出てきます。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

ダイキン ニュースリリースより

フィルター掃除と室外機周辺の片づけを両方やることで、消費電力が約半減し、

1か月1720円の節約になるという算出がされています。

 

 

エアコンを我慢して熱中症になるとかえって出費がかさむ。

 

軽度の熱中症であれば、自宅で安静にすることで回復できますが、

 

熱中症で動けなくなり救急車で病院に搬送されたと考えてみましょう。

ありがたいことに、日本では救急車の利用は無料ではありますが、

タクシーを使った場合、タクシー料金。

病院、医院での初診料(288点)+点滴注射(98点)

+検査(末梢血一般、生化学検査Ⅰ、尿一般 425点)で見積もると、

自己負担三割の場合、2433円となります。

これに、点滴治療などを行った場合、内服薬が出た場合、

7~9千円の自己負担になります。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

またこの試算は、最低限の項目を抽出しただけなので、

実際にはより高額になると思われます。

電気代を気にして、医療費のほうがかさむ…と言うようなことは避けたいですね。

 

 

今日のヒメちー

 

暑いです。

もう猫としての形を保つのが困難なほど暑いです。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

けれどエアコンを入れると寒い。

どうしたものでしょうねー。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

うちではエアコンは27度設定。

本当はもう少し低くしたいなー、と思うこともあるけれど、

何せ寒がりさんがいるからねー。

この方法はなかなかに良きです。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

ふう。快適ですねー。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

エアコンを入れた部屋でスカートを被り、かごにあごを乗せるスタイル。

…本当にこれで快適なのかしら…。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

あら。よく見たらおちりが出てる。

ヒメちーってば、おちりは暑いのかしら。

エアコン電気代、 つけっぱなし こまめに切る どっちがお得

今年は「経験したことのない夏」とも呼ばれるらしい。

暑さで都市機能が正常に動かない…なんてことは避けたいですね。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ


よろしければ読者登録お願いします。
ヒメとまいにち - にほんブログ村
スポンサーリンク
雑学 雑記 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒメとまいにち

コメント

タイトルとURLをコピーしました