ブログ移行が完全ではないというのに
偉そうにも、アドセンス合格のための記事を書いてみたいと思います。
忘れないうちにね。
GoogleAdsenseグーグルアドセンスの秘密主義
アドセンス合格のためのHowToはちょっと検索すれば
山のように出てきます。
ところが、これってほとんど憶測。
中にはご自分で複数回申請をして検証をした方もいらっしゃるけど
一回で合格した方は、その時のご自分の状態が
合格のポイントになっちゃう。
グーグル側が、審査基準を明確にしていないのが原因でもあるのだけれど
今回、自分で申請してみてわかった
「世間で言われてることのウソ・ホント」
検索して出てくる情報はこんな感じ
無料ブログではなくワードプレスで書くこと
これは間違っています。わたしの体験ではありませんが
はてなブログ等でアドセンスに合格した方は多数いらっしゃいます。
一記事2千文字以上書くこと
これもどうやら間違いです。
わたしが申請用に用意した記事は
頑張っても頑張っても、2千文字を超えたものはありません。
皆様からは文字数を増やすようアドバイスをいただいたのですが、
無理に増やすと、ダダ長い記事になってしまうのであきらめました。
1記事目は815文字
2記事目は782文字
3記事目は581文字
4記事目は927文字
5記事目は833文字
ここで申請を出します。
申請したら、更新しない方がよい
これも当てはまりません。
わたしは合格まで毎日更新しました。
6記事目は794文字
7記事目は1575文字。初めての1000文字越え
ここで合格の知らせが来ます。
が、用意しちゃってたので更新。
8記事目は1167文字
9記事目は1216文字
合格した時の記事数は7記事。
記事数は30~50がいい。
これも違いますね。
はてなブログの公式アドバイスにもこのように書いてありますが、
審査に落ち、手直しすることを考えたら、記事数は多くない方がよいと思います。
審査に落ちたら再審査までは2週間ほど時間を空けた方がいい
手直しがすんですぐに再申請を出したので、これも当てはまりません。
画像や動画は使用しない
動画は貼らなかったのでわかりませんが、少なくとも写真やイラストは大丈夫です。
ブログは開設してから一か月くらいで申請する
これは根拠がありません。
わたしは開設と同時に申請しています。
記事の投稿日は3日ほど開ける
毎日投稿したので、これはないです
審査は10日程度
これも違います。1回目は5日、2回目は3日でした。
わたしが勝手に思ったことですが、審査ってこういう感じに進むのじゃないかな?
記事の内容、コード記述などにおかしなところが見つからなければ
1段階目で審査合格。お話にならないほどにひどければ、不合格。
こういう人たちが、多分1日とか、短期間で合格、または不合格になる人。
1段階目で判断が付かなかったら2段階目での審査。
それでも判断が付かなければ人の目。
3週間かかった、という人はこのパターンじゃないかしら。
プライバシーポリシーは設置する
これはした方がいいです。
プロフィールを用意する
これもした方がいいです。
お問い合わせフォームを作成する
実は、わたし、この部分、ミスしちゃっていて問い合わせができない状態でした。
それでも作った方がいいと思います。
ここまで書いておいて出た結論は、「正直正解はわからない」ですが、
わたしのようにネットの噂に振り回されないように、
自分が良い記事を書くのが一番だと思います。
これって公表しちゃいけないらしい
アドセンス広告が、なかなか表示されなくって、
もしかしたら合格したのは間違いだったのではないか、とか不安になりましたが、
大丈夫、ちゃんと貼れてました。
一か月たって、ちょこっと収益の方を見てみたら…
ちょっとびっくり!
ツイッターでよく、うまい棒何本と表記して収益報告をされてますが、
うまい棒の値段が解らないので、
支払い下限の半分くらい。としておきます。
今日のヒメちー
ストーブの前でぬくぬく。邪魔するわけじゃないけど、
紐を振って呼んでみた。←十分邪魔
あんまりやる気がなさそう…
こういう日もあるのよねー
コメント