ヒメちーはものすごくたくさん
草を食べるので
育った草を買ってくるのでは間に合いません
売っている猫草だと
長かったり短すぎたり
ちょうどいいものが手に入らないことが多くて

で、自分で育ててるのですが(もちろんままちゃんが)
猫草の育て方備忘録

適量を水に半日ほど浸します

浮いてきた種は発芽しないので捨てます

園芸用土は、虫がつく原因になるので使いません
名前はわからないけど
それはもう、羽の生えた小さな虫が
わんさかわきます
種まき~発芽まで室内でできる場合は
虫もつかないんですが
最低でも3鉢ローテーションなので無理

バーミキュライトを使ってますが
室内観葉植物の土でも大丈夫です
水に沈んでも割れた種は発芽しないので
取り除きます
そのまま植えるとカビの原因になります

上からバーミキュライトをかけ
発芽するまではカバーをかけておきます
雀が来てほじくっちゃうから

今の時期だと4日ほどでこの状態
食べごろまであと2日

切らさないように
常に作り続けてます
冬場は生育が遅いので
鉢が5個、時間差で植えられてます。
やっぱ草食獣…

ほんとは草食獣かもしれない
ヒメちーは草をよく食べる 自分で食べられるように 鉢も置いてあるけど まとめて摘んだ草を 一気に食べるのが好き がぶっ もしゃもしゃもしゃ… もしゃもしゃ… 一度しがん...
ご飯も食べよう。





















コメント