雑記【戦争と犬③】樺太犬の雑種化。戦時下には弱いものから命を落とす。それはすべて人の手によるもの。 犬と猫と戦争と。ペットたちの受難をもう二度と起こさないために。 「戦争は悪だ」。 大前提であるにもかかわらず、 世界のどこかで起こり続けている戦争。 想像してごらん、とジョンレノンが語り掛けたのは1971年の... 2024.03.06 2024.03.07雑記雑記
雑学新大陸発見者であり、略奪者であり、殺戮者だったコロンブス【コロンブスによってもたらされたもの】 アメリカ大陸の発見者として有名なコロンブス。コロンブスは実はアメリカ大陸を最初に発見した人ではなかった?コロンブスの裏の顔とコロンブスによってもたらされたものについてわかりやすく説明しています。 2024.03.01雑学雑記雑記
雑学【日本動かすネコノミクス】ネコの経済効果「ネコノミクス」とは? 日本経済の成長を超える?ネコノミクス 26日、日経平均株価が史上最高値を記録しました. 日本企業の好調な業績や、企業の変革への投資家の期待などが背景にあるようです。 これをバブルだと呼ぶ人もいれば、... 2024.02.28雑学雑記雑記
猫【ネコハラ】猫によるハラスメント行為。これはご褒美じゃないの? ネコハラって何? 2月23日、猫の日の翌日「ネコハラ」なる言葉が X(旧Twitter)でトレンド入りしました。 ネコハラ、と聞いて真っ先に思い浮かんだのが、 食事中になぜかトイレをする猫。 ... 2024.02.27猫猫知識
雑記【2月22日は猫の日】100億円で落札された『妻の恋人』 「世界一巨大な猫の名画」と言われる『妻の恋人』 19世紀のオーストリア画家、Carl Kahler カール・ケーラーは オーストリアのリンツで生まれ 動物画家であり、特に猫の絵で知られています。 1891年に... 2024.02.22雑記雑記