
エコバッグ制作2回目
ヒメちーにお手伝いと言う名の邪魔をされながらも、
何とか裁断まで済ませたエコバッグ
縫い代込みで50×50。ちょっと大きめ。
両端を縫って、

持ち手になる部分を作る。

今日のヒメちーは、おとなしいようなおとなしくないような…
縫い終わったパーツに乗ってみたり、




余った生地に埋まってみたり…




比較的お利口さん。もう飽きたと言うべきなのか…

そんなこんなで縫いあがったエコバッグ。
持ち手になる部分を縫い合わせて表返ししたところ。
詳しく書かないのは、わたしもよくわからないから。

敷き布団カバー1枚で3枚分のエコバッグ。
ちょっと足りないから裏側も使う。
蓋って言うの?荷物が出ないように止める部分にスナップも付けて、

盾に3つ折りにして、

持ち手を内側にしてくるくるっと丸めれば超コンパクト。
蓋みたいな部分のスナップで止められます。

ヒメちーのお手伝いがなければ、1回で出来上がってたはずらしい。
わたし1枚もらって、自分のバッグに入れておこー。

今日のおやつ
さて頑張ったから、ご褒美アイス。
ファミリーマート限定、ハーゲンダッツのキャラメルナッツクッキー。

む?これは…持って帰ってくるときにちょっと溶けちゃったらしい。
コンビニってドライアイス無いからねー、不便よねー。

それでも美味しい、クッキーもたっぷり。
キャラメルとナッツが香ばしくって、おーいーしーい。

なんでわたしが疲れたのかって?
ままちゃんの邪魔をするヒメちーを
写真に収めるお仕事を頑張ったからよ。






















コメント