ねぇやんちのお正月の風景。
お正月と言っても、
駒を回したり、凧揚げするわけではないし、
お年玉をもらう年なんてとっくに過ぎている。
なんか普通のお休み。
けれど違うのが、おせち。
おせちって美味しくないから嫌い、と言う人が多いんですって。
なんて残念。
うちの縁起とか由来とか完全無視した、
好きなものだけ入れたおせち、食べさせてあげたい。
大みそかは年越しにおそばを食べて、
あ、このてんぷらはぱぱちゃん一人分ね。

SnowManのYouTube年越し生配信を見て、
明けて元旦。
お参りに行って、いつものお寿司を買って帰る。

大みそかに頑張って作ったおせちを並べてー。

煮豚とか、ハムとかそういうのも切る。

うちのお雑煮は、けんちん仕立て。
こうしてみると、お雑煮の具ってまんまお煮しめ…。
まあ、無駄がないってことで。

一年の計は元旦にあり、と言うけれど、
今年も食べまくりの一年、決定だわー(;´∀`)
年賀状撮影秘話。
ヒメちーに邪魔されながらも進む着物作り。
いよいよ佳境…なはずだけれど、またしても。
ままちゃん、それなんですか?

なんだか楽しそうです。

がぶっ。

こいつ、すぐ逃げます。

よーくよーく見てー。

ていっ。

…逃げられました…。

かくなる上は…。

ヒメはもともと、
おててよりもお口が器用なのです。

じー。

ていっ

やー

ばしっ

あー

ぱくっ。
やったー、やりましたよー。
ままちゃん一人で
こんなに楽しいものと遊んでるなんてひどいです。
もっと早くヒメを誘ってくれたらいいのに。

ここまで着物作りに協力的と言うことは、
さぞかし着物に興味があるのでしょう。
今年の年賀状用写真の撮影は楽勝と見た。
え…っとお…。

なんだか解せないです。

ささ、ヒメちー、こっち向いてー。

おりこうさんでいると早く撮影終わるのよ。


ヒメちー、どうしてあんなに楽しそうだったのに、
着物着るとつまんなそうな顔になっちゃうの?

着物の生地は楽しいですが、
着物自体は楽しくありません。
ねぇやんはどうしてこれがわからないんでしょうねー。
結局、200枚程度撮って撮影会は終了。
多分時間は5分くらい。
着物になる前はあんなに楽しんだんだもの、
ねぇやんにも楽しませてー。
![]()
【同時購入特典】LOVE TRIGGER / We’ll go together
(初回盤A+初回盤B+通常盤セット)(内容未定) [ Snow Man ]






















コメント