ブログアクセスが落ちた?Googleのアップデートのせい?対策はあるのか。 | ヒメとまいにち

ブログアクセスが落ちた?Googleのアップデートのせい?対策はあるのか。

 

Googleアップデートによる影響と対策

 

スポンサーリンク

Googleのアップデートとは。ブログアクセスが落ちたのはアップデートのせいか?

 

先日、ブログ収益や集客について書いた記事に

 

 

「コアアプデにやられて散々だった」と言うコメントをいただきました。

わたしはメインブログとサブブログを作っていますが、

サブブログが好調で気付かなかった。

メインブログ「ヒメとまいにち」は下降の一途じゃないのよー。

う~ん。

これは由々しき事態。

 

 コアアプデ、アプデとは

「コアアプデ」「アプデ」にやられた。

ブログを書いているとよく耳にする言葉です。

コアアプデ、アプデとは、

「コアアルゴリズムアップデート」の略称で、

Googleが検索アルゴリズムを見直して

検索結果を大幅に改善するためのアップデートのことです。

検索アルゴリズムのベースとなる部分を大きく見直して

更新(アップデート)されます。

検索アルゴリズムの小規模な更新は毎日行われますが、

コアアルゴリズムアップデートによる大規模な(広範な)更新が

年に数回(2~4回程度)行われています。

このアップデートは

Googleが公式に事前告知した後に実施されます。

最新のコアアップデートは、2023年11月3日に実施(ロールアウト)されて

「November 2023 core update」とGoogleが名付けてます。

このコアアップデートは、11月29日に完了しました。

アップデート、コアアップデートによって、

ブログサイトにどのような影響があるかと言うと

SEOへの影響が懸念されます。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

具体的には、インデックスされてる各サイトのページ(ブログ記事)の

キーワード順位が大幅に上昇したり、大幅に下落する(被弾)といった

検索順位の入れ替わりが起きやすくなります。

11月のアップデートでは、

このような変更があったと言われています。

ジャンルコアアップデート前
(10月31日~11月2日)
コアアップデート後
(11月3日~5日)
差異
企業間取引(BtoB)13.1位13.6位+0.5
健康と医学11.4位12.8位+1.4
就職、転職26.0位25.1位-0.9
旅行、観光9.4位9.7位+0.3
美容、ファッション13.4位14.6位+1.2
IT総合13.8位15.3位+1.5
食品・グルメ11.3位10.1位-1.2
住宅、引越し15.9位17.1位+1.2
暮らし・結婚・恋愛14.7位15.5位+0.8
日用品・家財10.2位10.9位+0.7
財務、金融、法律9.4位11.0位+1.6
全体13.2位13.9位+0.7

どのジャンルも差異はわずかですが、

0.1の違いが大きく左右する世界なのでしょう。

このアップデートによって大きく影響した方もいることでしょう。

わたしの「ヒメとまいにち」は猫ブログ。多分。

ジャンルは動物、もしくはペットになるかと思いますが、

影響があったかどうかは公表されていません。

そもそもジャンルとはだれが決めるのでしょう。

ブロガー?グーグル?

ジャンルを登録した覚えはありませんし、そのような項目はありません。

 

 

スポンサーリンク

コアアップデートの対策方法

 

コアアップデートの対策は、Google公式が言及してます。

主に、E-E-A-TやUX、ユーザーが求める情報を提供するといった

コンテンツに関するアドバイスを中心に言及されています。

なので、これらの要素を考慮してコンテンツを最適化することが、

コアアップデートの対策に必要となるわけです。

 

 E-E-A-Tを高める

E-E-A-Tを高めるには、専門性を考慮します。

例えば、トピックに関して充分な知識を持った専門家がコンテンツを作成したとします。

この場合、専門性が高くなりやすいので、

その分Googleから評価されやすくなるというわけです。

また、専門性だけでなく、経験や権威性、

信頼性を考慮することもE-E-A-Tを高めるうえで重要です。

 

 UX(ユーザーエクスペリエンス)を高める

UXを高めるには、モバイルでの使いやすさを考慮します。

例えば、スマホでサイトを見たときに、

ブラウザの横幅から画像やテキストがはみ出ずに

コンテンツがちゃんと収まってるとします。

この場合、モバイルユーザーの利便性が高まるので、

その分Googleから評価されやすくなるというわけです。

また、主要コンテンツの閲覧を妨げるような広告を無くしたり、

ページの読み込み速度を速めることも、UXを高めることに繋がります。

 

 ユーザーが求める情報を提供する

ユーザーが求める情報を提供するには、競合上位のWebページを考慮します。

例えば、SEOキーワード(上位表示したいキーワード)で

検索して表示される競合上位サイトのタイトル名やコンテンツ内容を採用して、

自身のページを作成します。

このときにタイトル名には、SEOキーワードを必ず含めます。

そうすれば、ユーザーの求める情報が盛り込まれたページとなるので、

Googleから評価されやすくなるというわけです。

以上をまとめてSEO対策とも呼ばれますが、

E-E-A-Tについては、

これはもう、素人が手を出すな、と言われている気分になります。

事実、猫ジャンルは

雑誌などの専門性の高い記事が上位にある傾向にあります。

こう言ってはあれですが…。

たとえ中身が薄くとも、

専門性のあるサイト、とGoogleが認めたら上位になる。

そういう事です。

プロにはかなわない。

ならば他のことを対策することによって、

影響を受けづらいサイトにするしかないようです。

そして、それはすべてグーグルの意のまま。

対策指南書などは効果がないと言えるでしょう。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

 

 

コアアプデ、アプデに被弾したか確かめる方法

 

数あるアップデートの影響を

自身のサイトにどれほどの影響があったかは

サーチコンソールで調べることができます。

平均掲載順位が下がっていれば、影響があったと言っていいでしょう。

わたしの「ヒメとまいにち」を例にとると、

WordPressに移行してからのアクセスは

ありがたいことに年々増えて行っています。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

昨年、2023年も、順調かのように見えますが、

実はこれ、前半で大きく稼いだ数です。

後半は実は右肩下がり。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

これはアップデートの影響を受けたものか、と言うと、

平均掲載順位に変化はないので影響は受けてないものと思われます。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

ではどこが大きく変わったか。

「ヒメとまいにち」の場合ですが、

この「合計表示回数」。これが減少しています。

2023年10月。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

2023年12月。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

どういうことかと言うと、

つまりは検索されていない、と言うことになります。

自分が持っているコンテンツを必要とされなくなったのか。

はたまた、ブログ自体を見る人が少なくなったなのか。

ブログはオワコンである、と言われて久しいです。

Googleで検索をかけると、

上位にはYouTube、Tick Tocが表示されるようになりました。

人々は文字を読み、情報を得るよりも

映像から得るほうが多くなったということでしょう。

残念なことですが。

次回のアップデートはまだ発表されていませんが、

2023年は3月、8月、10月、11月と

これまでの年二回平均のアップデートに比べ、

数多くのアップデートが実施されてきました。

次回のアップデートにも、わたしたち一般ユーザーは振り回されることでしょう。

ブログはオワコンだ。

そうならないためにもこれからも「文字で」情報を発信していきたいと思います。

 

 

今日のヒメちー

 

ほう。

やはり人間の世界はいろいろと大変ですね。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

まあ、嘆いたところでヒメには何もできませんが…。

…せめて…。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

上昇曲線を作って差し上げました。

これを見て、妄想でも繰り広げてください。

アプデ コアアプデ Googleアップデートによる影響と対策

おー、すごーい!

こういうふうに上昇するといいんだけどな…。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ


【同時購入特典】LOVE TRIGGER / We’ll go together
(初回盤A+初回盤B+通常盤セット)(内容未定) [ Snow Man ]


よろしければ読者登録お願いします。
ヒメとまいにち - にほんブログ村
スポンサーリンク
ブログ ワードプレス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒメとまいにち

コメント

  1. 僕も記事によって、結構被弾したものがあります(T▽T)
    これには本当に毎回振り回されるのがイタイところですな(;^_^A

タイトルとURLをコピーしました