新型コロナウイルス・ワクチン・職域接種開始と優先接種 | ヒメとまいにち

新型コロナウイルス・ワクチン・職域接種開始と優先接種

 

スポンサーリンク

新型コロナウイルス・ワクチン接種、職域接種始まる。

 

 職域接種とは

ワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、
接種の加速化を図っていくため、企業や大学等において、
職域(学校等を含む)単位でワクチンの接種を行うものです。

厚生労働省HPより

・接種人数:上限400人/日

・接種時間:8時間(9時~18時※1時間休憩)

・3レーン設置 15人程度/1レーン/1h

・医師2名(問診)、看護師6名(接種3、予診票2、接種補助1)

・事務職6名(受付2、誘導2、消毒等の対応2)、会場責任者1名

等、細かく定められています。

クリックで大きくなります

職域接種 開始日 対象

厚生労働省HPより

職域接種 概要 対象者

厚生労働省HPより

この条件を満たすことのできる職場、大学などで、

市区町村の接種を待たずに

6月21日からワクチンを接種できるものになっています。

接種券が手元に届いていなくても接種できます。

わたしの会社でも職域接種が出来ることになりました。

開始日は未定ですが、おそらく6月中に始まるでしょう。

ありがたい事に、家族に高齢者、乳幼児がいる、

基礎疾患のある人がいる場合は優先して受けられるそうです。

さらに希望すれば、その家族も会社で受けることが出来るそうです。

ブラックに片足突っ込んでる会社だけれど、

たまにはいい事もする。

ここで問題なのがうちのままちゃん。

基礎疾患と言われている病気のうち3つを患っている。

奇跡的に、肥満からは外れてたけど。

インフルエンザですら、結構重症化する。

このままちゃんの為に、わたしたちは普通のお宅よりも

厳しめの自粛生活を送っているわけですが…。

 

 基礎疾患のある方の定義

厚生労働省によると、優先接種とされる基礎疾患とは、

令和3年度中に65歳に達しない者であって、

以下の病気や状態の方で、通院/入院している方

    • 慢性の呼吸器の病気
    • 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
    • 慢性の腎臓病
    • 慢性の肝臓病(肝硬変等)
    • インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
    • 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
    • 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
    • ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
    • 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
    • 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
    • 染色体異常
    • 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
    • 基準(BMI30以上)を満たす肥満の方

これって相当な数の方がいるよね…。

現在、優先接種枠は各自治体の判断に任せられていて、

地域ごとの差が大きくなっている。

高齢者の接種が終わらないうちに

若者や特定業種に従事してる方に接種する自治体も増えてきて、

正直、基礎疾患の方は置き去りになってる気がする。

 

 ままちゃんは先に受けるべきか?

自治体接種ではいつ順番が来るかわからない。

去年のインフルの時みたく、

優先接種と言われても予約が取れないこともあるかも。

 

当然ですが、ままちゃんがうちの会社で接種を受けるには、

電車に乗って、一緒に出勤しなくっちゃならない。

わたしは今テレワーク中だけれど、

接種の為に出勤する。

他の仕事はしないで接種が終わったら一緒に帰ってくるとしても

それでもちょっと危険。

さあ、どうするか…。

 

スポンサーリンク

今更だけど、コロナワクチンのおさらい

 

 ワクチンって?

ワクチンとは、生物学的製剤(バイオテクノロジー技術によって生産された医薬品)の一種で、

接種することで感染症の予防に有効な作用を持つ医薬品のこと。

毒性がなくなった、もしくは弱められた病原体を体内に注入することで抗体を作り、

対象となる感染症にかかりにくくする効果を持つ。

ワクチンには大きく生ワクチン、不活化ワクチン、トキソイドに分けられていますが、

新型コロナウイルスワクチンには、

従来の生ワクチンや不活化ワクチンとは大きく異なる機序のワクチンが開発されています。

現在、世界で使用され始めているワクチンは、

いずれもウイルス抗原の遺伝子を用いたワクチンで、

大きくはベクター型と核酸型に分類されます。

ファイザー社やモデルナ社のワクチンは、

メッセンジャーRNAという核酸(遺伝子)を人体へ注入することで、

体内の細胞にウイルス抗原蛋白を生成させます。

 

 接種方法の違い

接種方法は皮下注射、経口、皮内注射などがあり、

各ワクチンごとに定められている。

新型コロナウイルスの「ワクチン」は筋肉注射。

これがよく副反応で言われる『腕が痛い』の原因です。

その他にも副反応と呼ばれるものがいくつかあり、

新型コロナウイルスワクチンでは、接種後の休憩と安静が求められている。

うちの会社ではどうやらマッサージ室と和室をつぶして休憩所にするらしい。

それでも帰り道はやっぱり不安。出来れば近場で受けたいのだけれど…。

受けられるだけありがたい、とするべきなのかしら…。

 

 

今日のヒメちー

ヒメは注射は嫌いです

コロナワクチン 職域接種

でもままちゃんが入院しちゃったら、だれがヒメの世話をしてくれるんですか。

コロナワクチン 職域接種

…ねぇやんには、無理ですよ。

コロナワクチン 職域接種

コロナワクチン 職域接種

憎らしいほどに可愛いおちりだわー。

コロナワクチン 職域接種

わたしのうちのコロナウイルスへの対策を

オーバーだと笑う人がいるけれど、

ペットがいると、万が一にも家族全員で入院、と言うわけにはいかない。

ペット預かりサービスがあるけれど、

 

動物病院に預けると、ご飯も水も拒否するヒメちーには無理。

やっぱり早く受けた方がいいんだろうな…。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加  ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ読者登録お願いします。
ヒメとまいにち - にほんブログ村
スポンサーリンク
雑記 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒメとまいにち

コメント

タイトルとURLをコピーしました