お彼岸本番と何にでも入りたいネコ | ヒメとまいにち

お彼岸本番と何にでも入りたいネコ

 

スポンサーリンク

なんにでも入りたいネコ

ヒメちーが入ろうとしてるのはままちゃんの腹巻。

腹巻と言うと怒られちゃうね、腰痛用のコルセット

わざわざ拡げてあげる優しいねぇやん。

もちろんだけど、ぬぎっぱなしにしてる方が悪いのよねー、

ままちゃんのにおいもするし、とってもいい感じです。

 

まるでヒメが入るためにあるかのようです

ヒメちーが楽しいとねぇやんも楽しい。

スポンサーリンク

おはぎと呼ぶか、牡丹餅と呼ぶか?

昨日の予告(?)通り、おはぎを食べる。

といっても、スーパーで買った物だけど。

食べすぎ注意になるから作らないって言ったんだけど、

でもさー、よくよく考えたら、作ってもよかったんじゃ?というくらい食べてるわよねー。

ゴマあんときな粉あん。

おはぎ

ずんだとつぶあん。

おはぎ

昨日の記事で、主に関西方面の方ら、

「牡丹餅なんて言わない、一年中おはぎだよー」というコメントをいただきました。

え?そうなの?

どのへんで呼び方が変わるのかしら?

やっぱり糸魚川ライン?

静岡の方と愛知の方の情報をお待ちしています。

  ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ読者登録お願いします。
ヒメとまいにち - にほんブログ村
スポンサーリンク
ヒメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒメとまいにち

コメント

  1. 牡丹餅と呼ぶことを、今、知った関西人です!
    呼び方にいろいろあるんですね〜

    • 関西の方は、牡丹餅って言わないんですってね、いろんな方からコメントいただきました(^^;)
      春は牡丹餅として売っていますが、わたしも通年おはぎと呼んでいます。
      美味しければ名前なんてどうでもいいの( *´艸`)

タイトルとURLをコピーしました